2021.06.10
2021.06.10
欧州の政策金利&声明発表
米国の消費者物価指数
前日のNY市場は、株安・原油安・金利安のリスクオフ基調となり、米ドル買い・円売りの流れが継続。NY市場前半では米ドル売りの流れだったものの、ロンドンフィキシング後は米ドル買いの流れに変わり、米ドル/円は109円台後半まで上昇する結果となった。
テクニカル的に見ると、直近安値の109.200付近を下抜けると一段安に、直近高値の109.600付近を上抜けると一段高が想定される。一方で、新たな材料が出るまでは上値重く下値堅い展開となりやすいため、109.500を挟んでの揉み合いとなるだろう。
本日は、20時45分に欧・ECB政策金利&声明発表、21時半に欧・ラガルドECB総裁の記者会見、米・新規失業保険申請件数、米・消費者物価指数、26時に米・30年債入札が予定されている。欧州の政策金利やラガルドECB総裁の記者会見では、予想通り据え置きとなるか、利上げに言及する内容があるかに注目したい。また、米国のインフレ動向に注目が集まっている中で消費者物価指数(CPI)の発表があり、普段よりも指標結果による値動きが激しくなる可能性があるため、週末にかけての米ドルの方向性に注目したい。
最近のレポート 記事一覧
2025.07.04
NEW
関税に対するリスク回避の動きが継続か
関税に対するリスク回避の動きが継続か
2025.07.03
NEW
米・雇用統計とISM非製造業景況指数に警戒
米・雇用統計とISM非製造業景況指数に警戒
2025.07.02
NEW
米・ADP雇用統計と関税への警戒感に注意
米・ADP雇用統計と関税への警戒感に注意
2025.07.01
NEW
欧米の重要指標とECBフォーラムでの発言に注意
欧米の重要指標とECBフォーラムでの発言に注意
2025.06.30
NEW
リスク回避の動きと月末・四半期末のフローに警戒
リスク回避の動きと月末・四半期末のフローに警戒
2025.06.27
NEW
米・個人消費支出と利下げ見通しに注目
米・個人消費支出と利下げ見通しに注目
2025.06.26
欧米各国の要人発言と米ドル売り材料に注目
欧米各国の要人発言と米ドル売り材料に注目
2025.06.25
米・パウエルFRB議長の発言と利下げ見通しに注目
米・パウエルFRB議長の発言と利下げ見通しに注目
2025.06.24
米・中東情勢とパウエルFRB議長の議会証言に注目
米・中東情勢とパウエルFRB議長の議会証言に注目
2025.06.23
欧米各国の製造業PMI/サービス業PMIに注目
欧米各国の製造業PMI/サービス業PMIに注目