XM公式アプリ
XMのスワップポイント
XMTrading(エックスエム)では、通貨間の金利差によって発生する「スワップポイント」を活用して、継続的な利益を稼ぐことが可能です。為替差益とは異なり、ポジションを保有し続けるだけで自動的に獲得可能なスワップポイントは、FX業者を選ぶ上で重要な指標の一つとなっています。
XMでは、トルコリラ・メキシコペソ・南アフリカランドなどの高金利通貨を取り扱っているので、XMの醍醐味でもあるハイレバレッジを活かして長期的なスワップポイント狙いのトレードを行うことも可能です。万が一、大きな価格変動があったとしても、ゼロカットシステムによって入金額以上の損失を被ることはありません。
スワップポイントとは、各国通貨の金利差による調整損益です。政策金利の異なる2通貨を交換するFX取引では、2国間の金利差調整分としてスワップポイントの受取り・支払いがポジションを決済するまで毎日発生します。
高金利通貨を買い、低金利通貨を売った場合はスワップポイントを受け取ることが出来ますが、逆に低金利通貨を買い、高金利通貨を売った場合はスワップポイントの支払いが必要となります。尚、スワップポイントは為替レートや市場金利などの影響で日々変動しているため、スワップポイントの受け取りと支払いが反転する場合もあります。
一般的に日本円や米ドルを始めとした信用度の高い先進国通貨は政策金利が低く設定されており、超低金利が続く日本円の政策金利は-0.10%に設定されています。対して、トルコリラやメキシコペソのような新興国通貨は政策金利が高く設定されており、高金利通貨として有名なトルコリラは14%となっております。(注:1)
通貨 | 政策金利 |
JPY(日本円) | -0.10% |
USD(米ドル) | 5.25% |
EUR(欧州ユーロ) | 4.00% |
GBP(英国ポンド) | 5.00% |
AUD(豪州ドル) | 4.10% |
CAD(カナダドル) | 4.75% |
CHF(スイスフラン) | 1.75% |
MXN(メキシコペソ) | 11.25% |
ZAR(南アフリカランド) | 8.25% |
TRY(トルコリラ) | 15.00% |
政策金利とは?
政策金利とは、日本銀行などの各国の中央銀行が金融政策のために設定する金利のことを指します。これを参考に一般の金融機関の預金金利や貸出金利などが決まります。一般的に、景気が良い時は政策金利を高く設定してインフレを抑え、景気が悪い時は政策金利を低く設定して経済を刺激します。この政策金利の変動に応じてスワップポイントも拡大縮小します。
XMTrading(エックスエム)のスワップポイントは、平日月曜日から金曜日のロールオーバー時に発生します。具体的にはニューヨーク市場がクローズする日本時間の朝6時(冬時間は朝7時)のタイミングで、持ち越した未決済ポジション分のスワップポイントが発生します。プラススワップを狙う場合、このタイミングよりも前にポジションを決済すると当日分のスワップポイントは加算されませんのでご注意ください。逆にマイナスワップの支払いを避ける場合は、ロールオーバーまでにポジションの決済を完了する必要がございます。
付与されたスワップポイントは、MT4/MT5の「ターミナル」内、「取引」タブにてご確認頂けます。
XMTrading(エックスエム)では、水曜日から木曜日にかけてのロールオーバー時、通常の3倍のスワップポイントが発生します。外国為替市場にて取引を行う場合、通常、決済日は2営業日後となりますため、木曜日に行った取引の決済日は月曜日、金曜日に行った取引の決済日は火曜日になります。そのため、水曜日には、週末(土日)分を含めた3日分のスワップポイントをまとめて加算(週末は取引停止のためロールオーバーは行われません)しています。プラススワップはもちろん、マイナススワップによる損失も通常の3倍となりますので、水曜日を跨いでポジションを保有する場合は、ご注意ください。
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
スワップ ポイント |
1日分 | 1日分 | 3日分 | 1日分 | 1日分 | 閉場 | 閉場 |
曜日 | スワップポイント |
月 | 1日分 |
火 | 1日分 |
水 | 3日分 |
木 | 1日分 |
金 | 1日分 |
土 | 閉場 |
日 | 閉場 |
KIWAMI極口座でスワップフリーの厳選銘柄(FXメジャー通貨及びマイナー通貨、ゴールド、シルバー)を取引する場合、スワップポイントは発生しません。
XMTrading(エックスエム)のスワップポイントは、取引条件などを踏まえ、XMにて自動的に算出した数字を反映いたします。スワップポイントを日本円などへ換算したい場合は、通貨ペア毎に計算を行う必要がございます。XMではこれらの計算を自動で行う「スワップ計算機」を提供しておりますので、面倒なスワップポイントの計算を行わずに、口座の基本通貨に換算された損益を確認することが可能です。
スワップポイントの計算方法、およびXMスワップ計算機の利用方法は、次の通りです。
XMTrading(エックスエム)のスワップポイントは、契約サイズ(1ロットの価値)、少数桁(3桁=0.001/5桁=0.00001)、ロット数(取引数量)、スワップ値(買い/売り)によって計算が可能です。1日あたりのスワップポイントの計算式は、以下の通りです。
スワップポイントは決済通貨(通貨ペアの右側の通貨)の単位となりますので、スワップポイントを日本円に換算する場合、計算結果の金額を更に対円レートにて換算する必要がございます。取引通貨ペアが「USDJPY」の様に日本円が決済通貨となっている場合は、日本円への換算は不要です。尚、マイクロ口座の場合は1ロットの通貨量が異なるため、スワップポイントは上記の計算結果の1/100となりますので、ご注意ください。
例1)円建て口座にて『USDJPY(契約サイズ10万、少数桁3桁)』を『1ロット』売り、売りスワップが『-3.8』であった場合
(100,000 × 0.001) × 1Lot × -3.8 = -380JPY/日
例2)円建て口座にて『EURUSD(契約サイズ10万、少数桁5桁)』を『1ロット』買い、買いスワップが『-5.42』であった場合
(100,000 × 0.00001) x 1Lot × -5.42 = -5.42USD/日
-5.42USD x (USDJPY:110の場合) = -596.2JPY/日
契約サイズ・少数桁はMT4/MT5で確認可能
XMTrading(エックスエム)の各銘柄の契約サイズや少数桁は、MT4/MT5(メタトレーダー)にて確認することができます。MT4/MT5の「気配値表示」からご希望の通貨ペアを右クリック後、「仕様」をご選択頂くと、取引条件にて契約サイズ・少数桁をご確認頂けます。尚、少数桁は3桁表記が「0.001」、5桁表記が「0.00001」となります。
XMTrading(エックスエム)では、スワップポイントの計算が簡単にできる「XMTrading スワップ計算機」を提供しております。会員ページへのログインや面倒な手続きは不要で、いつでも簡単に最新のスワップポイントを算出頂くことが可能です。お取引の前にXMスワップ計算機を活用して実際のスワップポイントをお確かめください。XMスワップ計算機の利用方法は、次の通りです。
①口座の基本通貨と、スワップポイントを計算したい②通貨ペアを選択します。次に、お取引を行う③口座タイプと④ロット数量を選択し、「計算する」をクリックします。
1口座の基本通貨 | 例)JPY |
---|---|
2通貨ペア | 例)EURUSD |
3口座タイプ | 例)Standard (1 ロット=100,000) |
4ロット数量 | 例)1 |
スワップポイントの計算が完了すると、①スワップ買い(JPY)と②スワップ売り(JPY)に口座の基本通貨へ換算された1日あたりのスワップポイントが表示されます。
XMTrading(エックスエム)では、スワップポイントによる損益はポジション決済時に確定し、一括で口座残高に反映されます。そのため、発生したスワップポイントの含み益のみを出金することはできません。スワップポイントによって獲得した利益を出金可能な残高へ反映させるためには、オープンポジションの決済を行ってください。
プラススワップの場合は問題ありませんが、マイナススワップの場合、決済時に蓄積されたマイナス分が減額することになります。また、オープンポジションのスワップポイントは、含み損益と同じく有効証拠金の計算に含まれ、ロスカット(強制決済)の基準となる証拠金維持率にも影響するため、思わぬロスカットによって想定外の損失がでないよう、口座残高には十分ご注意ください。
XMTrading(エックスエム)では、先物CFDと仮想通貨CFDはスワップポイントの対象外となっております。コモディティ(商品)は全て先物銘柄となっており、全銘柄にてスワップポイントが発生しません。尚、貴金属と株価指数にも一部、先物CFDが含まれていますので、ご注意ください。XMにてスワップポイントが発生しない先物CFDと仮想通貨CFDの銘柄は、次の通りです。
コモディティ(商品) | COCOA、COFFE、CORN、COTTO、 HGCOP、SBEAN、SUGAR、WHEAT |
---|---|
先物貴金属 |
PALL、PLAT
PALL、PLAT
|
先物エネルギー |
BRENT, GSOIL, NGAS, OIL, OILMn
BRENT, GSOIL, NGAS, OIL, OILMn
|
先物株価指数 | EU50、FRA40、GER30、JP225、SW120、UK100、US100、US30、US500、 USDX、VIX |
仮想通貨 |
AAVEUSDADAUSDALGOUSDAVAXUSDAXSUSDBATUSDBCHUSDBTCEURBTCGBPBTCUSDCOMPUSDENJUSDETHEURETHGBPETHUSDFETUSDGRTUSDLINKUSDLTCUSDMATICUSDOMGUSDSKLUSDSNXUSDSOLUSDSTORJUSDSUSHIUSDUMAUSDUNIUSDXLMUSDXRPUSDZRXUSD1INCHUSDAPEUSDAPTUSDARBUSDATOMUSDBTGUSDCHZUSDCRVUSDDASHUSDDOGEUSDDOTUSDEGLDUSDEOSUSDETCUSDETHBTCFILUSDFLOWUSDICPUSDIMXUSDLDOUSDLRCUSDMANAUSDNEARUSDOPUSDSANDUSDSHIBUSDSTXUSDXTZUSDZECUSD もっと見る閉じる |
尚、現物の株価指数とエネルギーにつきましては、通常通りスワップポイントが発生します。
XMTrading(エックスエム)では、現物の株価指数は配当金調整の対象です(GER40を除く)。配当発生日のロールオーバー時に所持しているポジションによって配当金は変動し、買いポジションを持っている場合は配当金が配布され、売りポジションでは徴収となります。各銘柄の配当金スケジュールは、毎週月曜日に更新されます。尚、先物の株価指数は配当金調整の対象外です。
XMTrading(エックスエム)では、売りスワップ・買いスワップのいずれかがプラススワップとなっている銘柄でも、マイナススワップの方が大きくなるように設定されています。そのため、両建て取引を行った場合、スワップポイントの合計は必ずマイナスとなります。スワップポイントを狙った両建て取引はもちろん、長期的な両建て取引を行った場合も必ずマイナススワップ分の含み損が日々発生しますので、予めご留意ください。
XMTrading(エックスエム)では、FX通貨ペア(メジャー通貨/マイナー通貨)だけでなく、貴金属(金・銀)や株式、株価指数(現物)のCFD商品にもスワップポイントが発生します。現在、XMで提供している取引商品のスワップポイントは、次の通りです。
商品(銘柄) | ロング(買) スワップポイント |
ショート(売) スワップポイント |
USDJPY (米ドル/日本円) |
11.67 | -27.21 |
EURUSD (欧州ユーロ/米ドル) |
-8.48 | 1.52 |
GBPUSD (英国ポンド/米ドル) |
-4.38 | -3.18 |
USDCHF (米ドル/スイスフラン) |
6.51 | -11.59 |
USDCAD (米ドル/カナダドル) |
-2.33 | -6.13 |
AUDUSD (豪州ドル/米ドル) |
-4.35 | 0.55 |
NZDUSD (ニュージーランドドル/米ドル) |
-2.22 | -2.12 |
商品(銘柄) | ロング(買) スワップポイント |
ショート(売) スワップポイント |
AUDCAD (豪州ドル/カナダドル) |
-5.76 | -1.68 |
AUDCHF (豪州ドル/スイスフラン) |
1.07 | -6.33 |
AUDJPY (豪州ドル/日本円) |
6.65 | -15.35 |
AUDNZD (豪州ドル/ニュージーランドドル) |
-9.06 | -1.06 |
CADCHF (カナダドル/スイスフラン) |
3.14 | -8.49 |
CADJPY (カナダドル/日本円) |
10.48 | -19.82 |
CHFJPY (スイスフラン/日本円) |
0.9 | -16.5 |
CHFSGD (スイスフラン/シンガポールドル) |
-22.75 | -4.25 |
EURAUD (欧州ユーロ/豪州ドル) |
-8.93 | -6.13 |
EURCAD (欧州ユーロ/カナダドル) |
-11.16 | -1.96 |
EURCHF (欧州ユーロ/スイスフラン) |
0.78 | -10.02 |
EURDKK (欧州ユーロ/デンマーククローネ) |
-53.04 | -68.84 |
EURGBP (欧州ユーロ/英国ポンド) |
-5.75 | 0.95 |
EURHKD (欧州ユーロ/香港ドル) |
-46.19 | -94.69 |
EURHUF (欧州ユーロ/ハンガリーフォリント) |
-150.77 | 83.93 |
EURJPY (欧州ユーロ/日本円) |
11.77 | -22.93 |
EURNOK (欧州ユーロ/ノルウェークローネ) |
-105.02 | -83.62 |
EURNZD (欧州ユーロ/ニュージーランドドル) |
-17.12 | 0.28 |
EURPLN (欧州ユーロ/ポーランドズロチ) |
-80.98 | 5.52 |
EURSEK (欧州ユーロ/スウェーデンクローナ) |
-94.02 | -101.12 |
EURSGD (欧州ユーロ/シンガポールドル) |
-13.03 | -12.33 |
EURTRY (欧州ユーロ/トルコリラ) |
-1,933.24 | 296.56 |
EURZAR (欧州ユーロ/南アフリカランド) |
-432.25 | 100.05 |
GBPAUD (英国ポンド/豪州ドル) |
-2.17 | -14.17 |
GBPCAD (英国ポンド/カナダドル) |
-6.03 | -8.73 |
GBPCHF (英国ポンド/スイスフラン) |
5.78 | -15.92 |
GBPDKK (英国ポンド/デンマーククローネ) |
-23.23 | -111.53 |
GBPJPY (英国ポンド/日本円) |
21.67 | -32.94 |
GBPNOK (英国ポンド/ノルウェークローネ) |
-60.76 | -146.76 |
GBPNZD (英国ポンド/ニュージーランドドル) |
-10.06 | -7.46 |
GBPSEK (英国ポンド/スウェーデンクローナ) |
-50.07 | -166.87 |
GBPSGD (英国ポンド/シンガポールドル) |
-6.55 | -19.15 |
NZDCAD (ニュージーランドドル/カナダドル) |
-2.7 | -4.8 |
NZDCHF (ニュージーランドドル/スイスフラン) |
2.55 | -8.05 |
NZDJPY (ニュージーランドドル/日本円) |
8.65 | -17.95 |
NZDSGD (ニュージーランドドル/シンガポールドル) |
-3.73 | -10.53 |
SGDJPY (シンガポールドル/日本円) |
-7.95 | -8.21 |
USDCNH (米ドル/人民元) |
-8.0 | -13.0 |
USDDKK (米ドル/デンマーククローネ) |
-15.9 | -93.9 |
USDHKD (米ドル/香港ドル) |
-2.6 | -14.22 |
USDHUF (米ドル/ハンガリーフォリント) |
-120.67 | 56.13 |
USDMXN (米ドル/メキシコペソ) |
-438.49 | 141.51 |
USDNOK (米ドル/ノルウェークローネ) |
-42.41 | -121.31 |
USDPLN (米ドル/ポーランドズロチ) |
-54.3 | -11.9 |
USDSEK (米ドル/スウェーデンクローナ) |
-31.5 | -138.2 |
USDSGD (米ドル/シンガポールドル) |
-4.92 | -16.62 |
USDTRY (米ドル/トルコリラ) |
-1,639.46 | 160.54 |
USDZAR (米ドル/南アフリカランド) |
-32.94 | 3.32 |
商品(銘柄) | ロング(買) スワップポイント |
ショート(売) スワップポイント |
GOLD | -31.23 | 17.67 |
SILVER | -4.56 | 2.55 |
XAUEUR (*) |
-21.46 | 15.81 |
XAUEURはMT5口座のみ取引可能です。
商品(銘柄) | ロング(買) スワップポイント |
ショート(売) スワップポイント |
Alibaba | -8.06 | 2.06 |
Amazon | -8.06 | 2.06 |
Apple | -8.06 | 2.06 |
BMW | -6.4 | 0.4 |
-8.06 | 2.06 | |
GeneralElec | -8.06 | 2.06 |
-8.06 | 2.06 | |
Microsoft | -8.06 | 2.06 |
Taiwan Semi conductor |
-8.06 | 2.06 |
-8.06 | 2.06 |
株式CFDはMT5口座のみでのお取扱いとなります。
商品(銘柄) | ロング(買) スワップポイント |
ショート(売) スワップポイント |
AUS200Cash | -1.4 | 0.21 |
CA60Cash | -0.27 | 0.07 |
ChinaHCash | -0.93 | -0.1 |
EU50Cash | -0.78 | 0.08 |
FRA40Cash | -1.33 | 0.13 |
GER40Cash | -2.88 | 0.28 |
HK50Cash | -2.7 | -0.3 |
IT40Cash | -5.24 | 0.51 |
JP225Cash | -2.57 | -2.68 |
NETH25Cash | -0.14 | 0.01 |
SA40Cash | -21.47 | 9.96 |
SPAIN35Cash | -1.71 | 0.17 |
SWI20Cash | -1.42 | -0.39 |
UK100Cash | -1.68 | 0.45 |
US100Cash | -3.31 | 0.64 |
US2000Cash | -0.41 | 0.08 |
US30Cash | -7.64 | 1.47 |
US500Cash | -0.98 | 0.19 |
トルコリラや南アフリカランド、メキシコペソなど、高スワップの新興国通貨ペアは、国内の政情不安や地政学リスクなどによって価格が急変動するリスクもございます。そのため、急激な価格変動によってロスカットされてしまい、今まで受け取ってきたスワップポイントによる利益を上回る損失が発生してしまう可能性もございます。他のトレード手法と比較して、ある程度放置できるのがスワップトレードの魅力でもありますが、ポジションを保有している以上はこまめに必要証拠金をご確認頂くことをおすすめします。
XMで提供している数ある通貨ペアの中でもスワップポイントが高く、長期的なスワップトレードに適した銘柄をいくつかご紹介します。以下は、1ロット取引ごとに毎日発生するスワップポイントを円換算した数値で記載しております。
商品(銘柄) | ポジション | スワップポイント (円換算) |
EURZAR (欧州ユーロ/南アフリカランド) |
売り | 約789円 |
EURHUF (欧州ユーロ/ハンガリーフォリント) |
売り | 約3,472円 |
USDHUF (米ドル/ハンガリーフォリント) |
売り | 約2,322円 |
USDMXN (米ドル/メキシコペソ) |
売り | 約1,234円 |
EURZAR | |
ポジション | 売り |
スワップポイント (円換算) |
約789円 |
EURHUF | |
ポジション | 売り |
スワップポイント (円換算) |
約3,472円 |
USDHUF | |
ポジション | 売り |
スワップポイント (円換算) |
約2,322円 |
USDMXN | |
ポジション | 売り |
スワップポイント (円換算) |
約1,234円 |
プラススワップの場合は、決済時に口座残高に加算されることになるので問題ありませんが、マイナススワップの場合、日々スワップが徴収され結果的に取引コストが膨らむことになるため、特にご注意ください。
スワップポイント狙いの取引でなくても、スイングトレードや長期トレード、システムトレードなどで日を跨いでポジションを保有する場合、スワップポイントの影響を大きく受けることになります。また、各国の情勢や金融政策の方針によって、プラスだったスワップポイントがマイナスに転じる可能性もございます。実際にお取引頂く際は、XMのスワップ計算機を活用してリアルタイムでスワップポイントをご確認ください。
XMTrading(エックスエム)特有のハイレバレッジを活用することで比較的少ない証拠金でスワップトレードをすることができます。しかし、証拠金があまりにも少ない状態だと、わずかな為替変動によって強制ロスカットされる可能性がございます。そのため、長期保有のスワップトレードを行なう場合は、レートの急変動にも耐えられるよう、ある程度証拠金に余裕を持たせて運用頂くことが重要となります。
特に金利が高い新興国通貨は変動率が高いため、損失の発生に伴い口座の残高が必要証拠金を下回るとロスカットが実行されてしまい、受け取ったスワップポイントを超える損失が発生しかねません。高額なスワップポイントが貯まっても含み損があっては意味がないので、証拠金は多めに入れておくことをおすすめします。
XMTrading(エックスエム)のKIWAMI極口座では、FXのメジャー通貨ペア(EURCADを除く)及びマイナー通貨ペア、ゴールド、シルバーといった人気銘柄をスワップフリーでお取引頂けます。XMでは、日をまたいでポジションを持ち越すと多くの銘柄でスワップポイントが発生します。プラススワップならば利益の増大につながる一方、マイナススワップがかかる場合、取引コストが膨らむことが懸念されます。しかし、KIWAMI極口座では厳選銘柄(市場流動性の高いFX通貨ペアやゴールド、シルバー)をスワップフリーでお取引頂けるため、ポジションを持ち越す場合でもマイナススワップを気にすることなく利益を追求するトレードが可能になります。
但し、利用規約に反する行為があった場合には、制限が適用されることがございますのでご注意ください。
XMTrading(エックスエム)のスワップポイントは、MT4(メタトレーダー4)/MT5(メタトレーダー5)やXMが提供する「スワップ計算機」にてご確認頂けます。
XMTrading(エックスエム)では、XM専用のMT4/MT5にて各銘柄のスワップポイントをご確認頂けます。MT4/MT5からスワップポイントを確認する方法は以下の通りです。
XMTrading(エックスエム)のMT4/MT5を起動し、「気配値表示」画面を表示します。気配値表示画面にてご希望の通貨ペアを右クリック後、「仕様」を選択します。気配値表示画面が非表示となっている場合は、MT4/MT5メニューより「表示」をクリック後、「気配値表示」を有効にしてください。
取引条件画面が表示されましたら、最下部までスクロールしてください。当該通貨ペアの「買いスワップ」及び「売りスワップ」をご確認頂けます。
ポジション未決済時に発生したスワップポイントは、XMTrading(エックスエム)のMT4(メタトレーダー4)/MT5(メタトレーダー5)の「ターミナル」内、「取引」タブにてご確認頂けます。スワップポイントの受け取りまたは支払いが発生すると、為替損益と同じく含み損益として有効証拠金の計算に反映されます。
ポジション決済後、付与されたスワップポイントは、XMのMT4/MT5の「ターミナル」内、「口座履歴」タブにてご確認頂けます。ポジション保有中のスワップポイントは、含み損益として計上されていましたが、ポジションを決済した時点で損益が確定し、残高へ反映されます。
XMの取引銘柄の詳細はXMアプリで確認可能
XMTrading(エックスエム)の公式モバイルアプリ「XMTradingアプリ」では、チャート画面、取引時間、適用される最小/最大ロット数、コントラクトサイズ、スワップポイントなどの取引銘柄の詳細をご確認頂けます。
XMで発生したスワップポイントはどこで確認できますか?
XMのお取引にて発生したスワップポイントは、MetaTrader4(MT4)/ MetaTrader5(MT5)の「ターミナル」内にてご確認頂けます。ポジション未決済の場合は「取引」タブ、ポジション決済後は「口座履歴」タブよりご確認ください。
続きを読む
2021.10.22
XMのスワップポイントが3日分発生していますが、なぜですか?
外国為替市場では、通常決済日は2営業日後となりますため、XMにて水曜日から木曜日にかけてポジションを保有する場合、週末(土日)分を含めた3日分のスワップポイントが発生いたします。尚、プラススワップはもちろん、マイナススワップによる損失も通常の3倍となりますのでご注意ください。
続きを読む
2021.10.22
XMのCFDのスワップポイントについて教えてください。
XMでは、株式、株価指数、貴金属、エネルギーの現物CFDにはスワップポイントは発生いたしますが、コモディティ及び仮想通貨CFDは、スワップポイントの対象外となります。尚、貴金属、株価指数、エネルギーにも一部、先物CFDが含まれていますのでご確認ください。
続きを読む
2021.10.22
XMのスワップポイントは両建てでも発生しますか?
はい、XMでは両建て取引を行った場合もスワップポイントは発生いたします。但し、両建て取引ではスワップポイントの合計は必ずマイナスになるよう設定されており、スワップポイントを狙った両建て取引は含み損が発生しますのでご注意ください。
続きを読む
2021.10.22
XMのスワップポイントを計算する方法を教えてください。
XMのスワップポイントは、「(契約サイズ×少数桁)×ロット数(取引数量)×スワップ値(買い/売り)」で算出することが可能です。尚、スワップポイントは決済通貨の単位となりますので、日本円に換算する場合は対円レートにて換算する必要がございます。
続きを読む
2020.06.16