2021.06.02
2021.06.02
米・地区連銀総裁の発言
独・バイトマン独連銀総裁の発言
昨日の株式市場は、欧州市場で各国が反発上昇の全面高となり、特に上げ幅の大きかった独・DAXは、前日比プラス0.95%の15,567となり、史上最高値を更新した。休場明けとなった米国市場は、主要株価指数3銘柄が非常に小さな値動きとなり、ダウ平均は前日比プラス0.13%の34,575ドルで終了した。昨日発表された米・5月ISM製造業景況指数(前月比)は、予想の60.9に対し61.2となり、ベンチマークである50を12ヶ月連続で上回った。
為替市場は、米ドル円が108.5-109.7での横ばい推移となっているが、日足で見ると緩やかに下値を切り上げている。ドルの相対的強さを測るドルインデックスも89.5を下回ることはなくサポートされているため、注意深く見守りたい。
本日の指標は、15時に独・小売売上高、15時45分に仏・財政収支、17時半に英・住宅ローン承認件数、英・消費者信用残高、英・住宅証券融資高、英・マネーサプライ、18時に欧・生産者物価指数、20時に米・MBA住宅ローン申請指数、21時半に加・住宅建設許可、24時45分に独・バイトマン独連銀総裁の発言、25時に米・ハーカー:フィラデルフィア連銀総裁の発言、27時に米・ボスティック:アトランタ連銀総裁の発言、米・エバンス:シカゴ連銀総裁の発言、米・カプラン:ダラス連銀総裁の発言が予定されている。6月相場に入りトレンドが発生するのか、慎重に見極めたい。
最近のレポート 記事一覧
2025.07.04
NEW
関税に対するリスク回避の動きが継続か
関税に対するリスク回避の動きが継続か
2025.07.03
NEW
米・雇用統計とISM非製造業景況指数に警戒
米・雇用統計とISM非製造業景況指数に警戒
2025.07.02
NEW
米・ADP雇用統計と関税への警戒感に注意
米・ADP雇用統計と関税への警戒感に注意
2025.07.01
NEW
欧米の重要指標とECBフォーラムでの発言に注意
欧米の重要指標とECBフォーラムでの発言に注意
2025.06.30
NEW
リスク回避の動きと月末・四半期末のフローに警戒
リスク回避の動きと月末・四半期末のフローに警戒
2025.06.27
NEW
米・個人消費支出と利下げ見通しに注目
米・個人消費支出と利下げ見通しに注目
2025.06.26
欧米各国の要人発言と米ドル売り材料に注目
欧米各国の要人発言と米ドル売り材料に注目
2025.06.25
米・パウエルFRB議長の発言と利下げ見通しに注目
米・パウエルFRB議長の発言と利下げ見通しに注目
2025.06.24
米・中東情勢とパウエルFRB議長の議会証言に注目
米・中東情勢とパウエルFRB議長の議会証言に注目
2025.06.23
欧米各国の製造業PMI/サービス業PMIに注目
欧米各国の製造業PMI/サービス業PMIに注目