2021.05.13
2021.05.13
米国の30年債入札
米国の新規失業保険申請件数
前日のNY市場は、株安・米ドル高・金利高の展開となり、リスクオフムードが継続した。とくにダウ平均は直近3日間で今月の上昇分を相殺しており、恐怖指数(VIX)も27.5まで急上昇している。米ドル円は、米10年債利回りの上昇とともに昨日の米国時間で急騰し、108.6から109.7まで値を上げた。
テクニカル的にみると、今月3日の高値を更新しており、日足ベースでも下値を切り上げているため、米長期債利回りの動向によっては、今年高値の110.8を目指す動きが出てくる可能性がある。欧州勢の他通貨などとの優劣を比較しながら、通貨強弱を判断したい。
本日は、21時に英・カンリフBOE副総裁の発言、21時半に米・新規失業保険申請件数、米・生産者物価指数、23時に米・バーキン:リッチモンド連銀総裁の発言、23時半に米・週間天然ガス貯蔵量、24時に加・マックレムBOC総裁の発言、25時に英・ベイリーBOE総裁の発言、26時に米・30年債入札と、米・ウォラーFRB理事の発言、29時に米・ブラード:セントルイス連銀総裁の発言が予定されている。
米国時間に重要指標が重なっており、本日は要となる米30年債入札も控えているため、直近で上昇傾向にある米ドルの値動きを警戒しながら、引き続き価格動向を注視したい。
最近のレポート 記事一覧
2025.08.25
NEW
米・利下げ期待の高まりで米ドル売り継続か
米・利下げ期待の高まりで米ドル売り継続か
2025.08.22
NEW
パウエルFRB議長の講演から利下げ観測を見極める展開
パウエルFRB議長の講演から利下げ観測を見極める展開
2025.08.21
NEW
ジャクソンホール会議を控えた様子見相場に注意
ジャクソンホール会議を控えた様子見相場に注意
2025.08.20
NEW
米・FOMC議事録とウォラー理事の発言に注目
米・FOMC議事録とウォラー理事の発言に注目
2025.08.19
NEW
三者会談を控えた臨時EU首脳会談に注目
三者会談を控えた臨時EU首脳会談に注目
2025.08.18
NEW
利下げに向けた米国要人発言に注意か
利下げに向けた米国要人発言に注意か
2025.08.15
米露首脳会談を前にしたポジション調整に注意か
米露首脳会談を前にしたポジション調整に注意か
2025.08.14
日米金利差を意識した円買いが加速
日米金利差を意識した円買いが加速
2025.08.13
米早期利下げ期待でリスクオン継続か
米早期利下げ期待でリスクオン継続か
2025.08.12
米・消費者物価指数とリスクオンの動きに注目
米・消費者物価指数とリスクオンの動きに注目