
2020.12.17
2020.12.17
スイスの政策金利&声明発表
英国の政策金利&声明発表
前日のNY市場は、原油高ながら株・金利は横ばいのマチマチの展開となり、米ドル売り・円買いの流れが継続。FOMC消化後は一時的に米ドル高となったものの、引けにかけては戻り売り優勢となり、米ドル売り・円売りの流れでクローズする結果となった。米ドル/円は直近サポートラインの103.700を下抜けたことで103円台前半まで下落しているため、節目の103.000ブレイクを狙った値動きがあるかに注目したい。
また、EUと英国の通商交渉は依然として進展がないものの、最終的には12月の期限内に合意するとの思惑により、直近高値付近まで上昇している状況だ。英ポンド/米ドルは1.35000台前半、英ポンド/円は140円台手前の高値圏で推移しているため、交渉期限に向けての要人発言に警戒したい。なお、「合意」や「合意なき離脱」というワードにAIが反応することで、ヘッドラインニュースによって突飛な値動きになる可能性もあるため、英ポンドの乱高下にとくに注意すべき時期となりそうだ。
本日は、17時半にス・SNB政策金利&声明発表、21時に英・BOE政策金利&声明発表、英・BOE資産購入枠発表、英・BOE議事録公表、22時半に米・新規失業保険申請件数、米・フィラデルフィア連銀景況指数、米・住宅着工件数が予定されている。スイスと英国の政策金利&声明発表を静観しつつ、米ドルの方向性に注目したい。
最近のレポート 記事一覧
2025.11.10
NEW
米・政府機関閉鎖解除の進展に期待感
米・政府機関閉鎖解除の進展に期待感
2025.11.07
NEW
米・消費者マインドとリスク動向に注目
米・消費者マインドとリスク動向に注目
2025.11.06
NEW
英・BOE政策金利と年内の利下げ見通しに注目
英・BOE政策金利と年内の利下げ見通しに注目
2025.11.05
NEW
米株安によるリスク警戒の動きを注視
米株安によるリスク警戒の動きを注視
2025.11.04
NEW
週明けは調整局面の円買い優勢
週明けは調整局面の円買い優勢
2025.11.03
NEW
米・ISM製造業景況指数の結果に注目か
米・ISM製造業景況指数の結果に注目か
2025.10.31
週末・月末前のポジション調整に注意
週末・月末前のポジション調整に注意
2025.10.30
日米の政策金利発表を受けた米ドル高・円安を注視
日米の政策金利発表を受けた米ドル高・円安を注視
2025.10.29
主要中銀の政策決定会合の行方を注視
主要中銀の政策決定会合の行方を注視
2025.10.28
円安牽制による急速な円買いに注意
円安牽制による急速な円買いに注意
重要指標や限定キャンペーンの案内が配信されます。オフにされますと、限定キャンペーンへの参加ができなくなる可能性がございます。
キリの良い価格帯(レート)に達したときに通知を受け取る機能。通知を受け取ることで、トレードの機会を捉えたりリスク管理に役立ち、多くのトレーダーが注目しています。
100pips(1JPY)ごと(例:1ドル=147円、1ドル=148円等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。
500pips(50USD)ごと(例:3000ドル、3050ドル等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。
5,000USDごと(例:110,000ドル、115,000ドル等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。