2020.10.26
2020.10.26
週明けの米ドルの方向性に注目
本日から欧州・英国は冬時間に移行
週明けは、ほぼ窓なしでスタート。やや米ドル売り・円売りの流れとなり、米ドル/円は104円台後半で底堅く推移している。今週は米主要企業の決算が多く予定されているため、株価変動による為替への影響を静観しつつ、104円の節目への下値トライがあった場合は、一段安への流れに警戒したい。
現在、11月3日(火)の米大統領選挙の投開票に市場の関心が集まっているが、11月5日(日付では6日)は米・FOMC、11月7日には米・雇用統計も控えている状況だ。米追加経済対策が選挙前に行われる可能性は低下しているものの、依然として期待感は高まっているようだ。さまざまな変動要因がある中で、米ドル高・米ドル安のどちらの流れが優勢となるか、今週の米ドルの方向性に注目したい。
本日は、18時に独・IFO景況指数、23時に米・新築住宅販売件数、23時半にス・ジョーダンSNB総裁の発言が予定されている。経済指標発表による反応は限定的となりそうだが、週明けのロンドン市場・NY市場の値動きに注目したい。また、本日から欧州・英国は冬時間に移行し、米国は11月1日(日)から冬時間に移行する。経済指標の発表時間やロンドンフィキシング、NYクローズの時間などが変わるため、取引時間帯の微修正が必要となるだろう。
最近のレポート 記事一覧
2025.10.03
NEW
日銀利上げ観測や自民党総裁選を背景とした円相場の動向を注視
日銀利上げ観測や自民党総裁選を背景とした円相場の動向を注視
2025.10.02
NEW
欧米の要人発言と米ドル売りリスクに注意
欧米の要人発言と米ドル売りリスクに注意
2025.10.01
NEW
米政府機関閉鎖を受けたリスク回避の動きに警戒
米政府機関閉鎖を受けたリスク回避の動きに警戒
2025.09.30
NEW
月末・期末に絡んだフローに警戒
月末・期末に絡んだフローに警戒
2025.09.29
NEW
週明けは欧米の要人発言に注目
週明けは欧米の要人発言に注目
2025.09.26
NEW
米・個人消費支出と米ドル高の動きに注目
米・個人消費支出と米ドル高の動きに注目
2025.09.25
米・要人発言が米ドル高の材料となるか
米・要人発言が米ドル高の材料となるか
2025.09.24
重要イベント通過で新規材料待ちの展開
重要イベント通過で新規材料待ちの展開
2025.09.23
暗号資産の急落と地政学リスクの高まりに注意か
暗号資産の急落と地政学リスクの高まりに注意か
2025.09.22
要人発言から欧米各国の利下げ見通しを確認
要人発言から欧米各国の利下げ見通しを確認
キリの良い価格帯(レート)に達したときに通知を受け取る機能。通知を受け取ることで、トレードの機会を捉えたりリスク管理に役立ち、多くのトレーダーが注目しています。
100pips(1JPY)ごと(例:1ドル=147円、1ドル=148円等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。
500pips(50USD)ごと(例:3000ドル、3050ドル等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。
5,000USDごと(例:110,000ドル、115,000ドル等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。