2020.10.23
2020.10.23
欧州の経済指標発表が連続している
米大統領選テレビ討論会後の市場の反応に注目
前日のNY市場は、株高・金利高・原油高のリスクオン基調となり、米ドル買い・円売りの流れが加速。前日の米ドル売り・円買いの流れの反動もあり、米ドル/円は104円台後半まで上昇する結果となった。米大統領選テレビ討論会後の市場の反応や、米追加景気対策への思惑による値動きに警戒したい。
また、EUと英国の通商協議が再開したことで英ポンドが買われたものの、具体的な進展の動きがない状況だ。仮に「合意ありの離脱」となった場合も、新型コロナウィルスによる経済停滞が懸念されるため、英ポンドは上値の重い展開が想定される。
本日は、15時に英・小売売上高、16時15分に仏・製造業PMI、仏・サービス業PMI、16時半に独・製造業PMI、独・サービス業PMI、17時に欧・製造業PMI、欧・サービス業PMI、17時半に英・製造業PMI、英・サービス業PMI、22時45分に米・製造業PMI、米・サービス業PMI、23時に英・ラムスデンBOE副総裁の発言が予定されている。
ロンドン市場からNY市場にかけて、フランス・ドイツ・欧州・イギリス・アメリカの製造業&サービス業PMIが連続している状況だ。経済指標発表による値動きや、週末クローズに向けての反動に注目したい。なお、前日に政策金利を据え置いたことで、トルコリラが史上最安値を更新しているため、週末クローズや窓開けを狙ったフラッシュクラッシュに警戒したい。
最近のレポート 記事一覧
2025.08.01
NEW
米・雇用統計とISM製造業景況指数に警戒
米・雇用統計とISM製造業景況指数に警戒
2025.07.31
NEW
日米金利差が再び意識される展開となるか
日米金利差が再び意識される展開となるか
2025.07.30
NEW
米・FOMC政策金利と利下げ再開時期に注目
米・FOMC政策金利と利下げ再開時期に注目
2025.07.29
NEW
米中貿易協議の進展に注目
米中貿易協議の進展に注目
2025.07.28
NEW
欧米関税合意と米中協議の行方に注目
欧米関税合意と米中協議の行方に注目
2025.07.25
NEW
日銀の利上げ期待で円買いの流れが強まるか
日銀の利上げ期待で円買いの流れが強まるか
2025.07.24
欧・ECB政策金利発表と関税交渉の行方に注目
欧・ECB政策金利発表と関税交渉の行方に注目
2025.07.23
日米関税交渉合意後の円相場の動向を注視
日米関税交渉合意後の円相場の動向を注視
2025.07.22
英・8月会合での大幅利下げの可能性に注目
英・8月会合での大幅利下げの可能性に注目
2025.07.21
関税協議を巡る突発的な動きに注意か
関税協議を巡る突発的な動きに注意か