2020.07.28
2020.07.28
リスクオフとリスクオンのどちらの流れが継続するか
節目となるレートに向けた値動きに注意
前日のNY市場は、リスク回避の米ドル売り・円買いの流れが加速し、米ドル/円は105.116まで下落。米中対立激化への懸念により上値が重いことから、節目の105.000を試す展開が予想される。また欧州復興基金への期待感からユーロが買われる展開が続いており、ユーロ/米ドルは、1.17台後半で底堅く推移している。
一方で、周辺市場では株高・金利高・原油高のリスクオン基調だが、同時に安全資産とされる金の価格が上昇し、ビットコインも値上がりする展開となった。現在の市場は、リスクオンとリスクオフが入り混じっている状況であることから、どちらの流れが継続するかに注目が集まっている状況だ。
とくにユーロ高・米ドル安の流れで連高となっている英ポンドは、好材料が見当たらない状況で上昇しているため、上値の重い展開となるか、または英ポンド/米ドルの節目の1.30000を試しに行く展開があるかを注視したい。今週はFOMCが控えており、来週からは各国が夏休みに入るため、ポジション調整による反動や月末リバランスの影響を注視したい。
最近のレポート 記事一覧
2025.07.11
NEW
米・新たな関税率の通告でリスク警戒が強まるか
米・新たな関税率の通告でリスク警戒が強まるか
2025.07.10
NEW
米・関税への警戒感と30年国債入札に注意
米・関税への警戒感と30年国債入札に注意
2025.07.09
NEW
米・FOMC議事録公表と10年国債入札に注目
米・FOMC議事録公表と10年国債入札に注目
2025.07.08
NEW
欧米通商協議の行方に注目
欧米通商協議の行方に注目
2025.07.07
NEW
米・新たな関税率の通知に警戒
米・新たな関税率の通知に警戒
2025.07.04
NEW
関税に対するリスク回避の動きが継続か
関税に対するリスク回避の動きが継続か
2025.07.03
米・雇用統計とISM非製造業景況指数に警戒
米・雇用統計とISM非製造業景況指数に警戒
2025.07.02
米・ADP雇用統計と関税への警戒感に注意
米・ADP雇用統計と関税への警戒感に注意
2025.07.01
欧米の重要指標とECBフォーラムでの発言に注意
欧米の重要指標とECBフォーラムでの発言に注意
2025.06.30
リスク回避の動きと月末・四半期末のフローに警戒
リスク回避の動きと月末・四半期末のフローに警戒