2020.07.21
2020.07.22
EU首脳会議のヘッドラインニュースに注意
今週から株式決算が本格化
前日のNY市場は、コロナワクチン開発への期待感などによる米株価上昇を背景に、リスクオンの米ドル売り・円売りの流れが加速。今週からマイクロソフトやテスラ(7月22日決算発表)、AmazonやTwitter(7月23日決算発表)など、主要企業の決算が本格化するため、市場の期待感が高まる一方で、先行きを見極めるムードも強まっている状況だ。2019年の1月にはアップルの決算発表で業績不振による「アップルショック」が起きたことも記憶に新しいだけに、好調のテスラの決算発表に注目が集まっている。
また、継続中のEU首脳会議の行方も市場の焦点となるだろう。コロナウィルスの復興基金に関する協議は、本日も引き続き行われる予定だ。新たな案として「補助金3900億ユーロ」が提出されたとの報道もあり、合意への期待感やセル・ザ・ファクトへの思惑による神経質な値動きが予想される。
本日は、21時半に加・小売売上高が予定されているが、米国の重要な経済指標は予定されていない。日本は23日(木)と24日(金)が祝日のため、4連休に入る前のポジション調整による値動きや仕掛けに注意しつつ、EU首脳会議に関するヘッドラインニュースに注目したい。
最近のレポート 記事一覧
2025.10.21
NEW
日本の政局不安解消で次の材料待ち
日本の政局不安解消で次の材料待ち
2025.10.20
NEW
自民・維新の連立合意を受けた円安相場に注目
自民・維新の連立合意を受けた円安相場に注目
2025.10.17
NEW
米信用不安によるリスク回避の米ドル安・株安に警戒
米信用不安によるリスク回避の米ドル安・株安に警戒
2025.10.16
NEW
円安一巡後の米ドル安に注目
円安一巡後の米ドル安に注目
2025.10.15
NEW
米中の貿易摩擦激化と円買い圧力に警戒
米中の貿易摩擦激化と円買い圧力に警戒
2025.10.14
NEW
日仏の政局不安、米中の貿易摩擦激化に警戒
日仏の政局不安、米中の貿易摩擦激化に警戒
2025.10.13
対中追加関税によるリスクオフ拡大の動きに注意か
対中追加関税によるリスクオフ拡大の動きに注意か
2025.10.10
新規材料待ちの様子見相場を継続か
新規材料待ちの様子見相場を継続か
2025.10.09
過熱する米ドル高・円安・株高の動きを注視
過熱する米ドル高・円安・株高の動きを注視
2025.10.08
米ドル高・円安の地合いが継続か
米ドル高・円安の地合いが継続か
重要指標や限定キャンペーンの案内が配信されます。オフにされますと、限定キャンペーンへの参加ができなくなる可能性がございます。
キリの良い価格帯(レート)に達したときに通知を受け取る機能。通知を受け取ることで、トレードの機会を捉えたりリスク管理に役立ち、多くのトレーダーが注目しています。
100pips(1JPY)ごと(例:1ドル=147円、1ドル=148円等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。
500pips(50USD)ごと(例:3000ドル、3050ドル等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。
5,000USDごと(例:110,000ドル、115,000ドル等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。