2022.12.26
2022.12.26
多くの国が休場
重要経済指標・要人発言は予定なし
週明けは、ほぼ窓なしでスタート。米ドル/円は132円台で軟調に推移しており、先週高値の137円台から約500pips下がった価格帯で揉み合っている状況だ。今年8月に付けた直近最安値の130.300付近が意識される価格帯まで下落しているため、下抜けた場合はストップロスによる急落に警戒したい。
テクニカル的に見ると、直近レジスタンスラインの133.500付近を上抜けた場合は、135.000の節目に向けた一段高に、直近サポートラインの131.500付近を下抜けた場合は、130.000の節目に向けた一段安が想定される。一方で、米ドルと円の相殺関係によって小幅な値動きが続いているため、新たな材料が出るまでは方向感に欠ける展開となるだろう。
本日は、多くの国が休場(クリスマスの振替休日)のため、重要経済指標・要人発言は予定されていない。市場に参加するトレーダーが少ない状況のため、薄商いを狙った急変動に警戒したい。
最近のレポート 記事一覧
2025.07.11
NEW
米・新たな関税率の通告でリスク警戒が強まるか
米・新たな関税率の通告でリスク警戒が強まるか
2025.07.10
NEW
米・関税への警戒感と30年国債入札に注意
米・関税への警戒感と30年国債入札に注意
2025.07.09
NEW
米・FOMC議事録公表と10年国債入札に注目
米・FOMC議事録公表と10年国債入札に注目
2025.07.08
NEW
欧米通商協議の行方に注目
欧米通商協議の行方に注目
2025.07.07
NEW
米・新たな関税率の通知に警戒
米・新たな関税率の通知に警戒
2025.07.04
NEW
関税に対するリスク回避の動きが継続か
関税に対するリスク回避の動きが継続か
2025.07.03
米・雇用統計とISM非製造業景況指数に警戒
米・雇用統計とISM非製造業景況指数に警戒
2025.07.02
米・ADP雇用統計と関税への警戒感に注意
米・ADP雇用統計と関税への警戒感に注意
2025.07.01
欧米の重要指標とECBフォーラムでの発言に注意
欧米の重要指標とECBフォーラムでの発言に注意
2025.06.30
リスク回避の動きと月末・四半期末のフローに警戒
リスク回避の動きと月末・四半期末のフローに警戒