2024.10.04
2024.10.04
欧米の要人発言(日本時間16時55分~)
米・雇用統計(失業率・非農業部門雇用者数変化)(日本時間21時30分)
米・NYカット(日本時間23時00分)
東京市場では、ジリジリと円が買い戻される展開。米ドル/円は高値146.92から145.90付近まで、時間足で陰線を続け、前日安値を更新。東証大引けにかけては、石破首相の所信表明演説に合わせて下値を拡大した。対照的に、東京時間を通じて値を上げた金(GOLD)は、前日高値を上抜ける動き。リスク回避ムードの表れか。今夜21時30分の米・雇用統計ではどちらに振れるのか。他に注目度の高い経済指標がないだけに、マーケットの熱い視線が注がれる。
欧州時間からNY時間にかけて、欧米の要人発言が続く。15時30分にビルロワドガロー仏中銀総裁、16時55分に英・ピルMPC委員、17時00分にはブーフ独連銀副総裁、19時00分にはルイス・デギンドスECB副総裁、22時00分にはウィリアムズ:NY連銀総裁、22時10分にエルダーソンECB専務理事の発言が予定されている。また、グールズビー:シカゴ連銀総裁が23時00分にブルームバーグTV、23時30分にヤフーファイナンス、29時00分にはNBC「Meet The Press」と立て続けに出演。グールズビー:シカゴ連銀総裁は3日のインタビューで、「金利は今後12カ月間に大幅に下がる必要がある」と発言。「インフレに絞り込まれていた米金融当局の焦点は、雇用市場にも拡大している」としている。21時30分発表の米・雇用統計の後に同氏の発言が予定されているだけに、同氏の発言が材料視される可能性を想定しておきたい。
日本時間21時30分に米・雇用統計が発表される。毎月第一金曜日に発表される米・雇用統計は、米国の雇用情勢を示す最も重要な経済指標である。失業率、非農業部門雇用者数をはじめ、建設業雇用者数、製造業雇用者数、小売業雇用者数などの業種別雇用者数、週平均労働時間、平均時給など10数項目にわたる数値が米国労働省から発表される。中でも失業率と非農業部門雇用者の変化は、米国の雇用動向を端的に示す指標として高い関心を集める。様々な思惑から売り買いが錯綜する場面も見られるため、短期のトレードチャンスとしても見逃せない経済イベントである。今回は、失業率が前回4.2%に対して予想は変わらずの4.2%、非農業部門雇用者変化が前回14.2万人に対して予想は13.0万人。1日(火)のJOLTS求人件数と2日(水)のADP雇用統計がいずれも予想を上回る強い結果であった。
米・雇用統計通過後のNY市場では、日本時間23時(米国の東部時間10時)に権利行使期限を迎えるオプション(NYカット)に絡んだ値動きに注意したい。本日、NYカットで権利行使期限を迎えるオプションは、遠いところでは149.00と148.00。近いところでは146.50、146.25。こちらはいつでも叩きに行けるレンジにある。週明けの7日(月)期限のオプションも前後に多く観測されている。雇用統計で大きな値動きとなれば、意外なレートを狙いに行く可能性もある。週末手仕舞の取引にも注意しつつ、米ドル/円(USDJPY)でのトレードチャンスを捉えたい。
最近のレポート 記事一覧
2025.10.21
NEW
日本の政局不安解消で次の材料待ち
日本の政局不安解消で次の材料待ち
2025.10.20
NEW
自民・維新の連立合意を受けた円安相場に注目
自民・維新の連立合意を受けた円安相場に注目
2025.10.17
NEW
米信用不安によるリスク回避の米ドル安・株安に警戒
米信用不安によるリスク回避の米ドル安・株安に警戒
2025.10.16
NEW
円安一巡後の米ドル安に注目
円安一巡後の米ドル安に注目
2025.10.15
NEW
米中の貿易摩擦激化と円買い圧力に警戒
米中の貿易摩擦激化と円買い圧力に警戒
2025.10.14
NEW
日仏の政局不安、米中の貿易摩擦激化に警戒
日仏の政局不安、米中の貿易摩擦激化に警戒
2025.10.13
対中追加関税によるリスクオフ拡大の動きに注意か
対中追加関税によるリスクオフ拡大の動きに注意か
2025.10.10
新規材料待ちの様子見相場を継続か
新規材料待ちの様子見相場を継続か
2025.10.09
過熱する米ドル高・円安・株高の動きを注視
過熱する米ドル高・円安・株高の動きを注視
2025.10.08
米ドル高・円安の地合いが継続か
米ドル高・円安の地合いが継続か
重要指標や限定キャンペーンの案内が配信されます。オフにされますと、限定キャンペーンへの参加ができなくなる可能性がございます。
キリの良い価格帯(レート)に達したときに通知を受け取る機能。通知を受け取ることで、トレードの機会を捉えたりリスク管理に役立ち、多くのトレーダーが注目しています。
100pips(1JPY)ごと(例:1ドル=147円、1ドル=148円等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。
500pips(50USD)ごと(例:3000ドル、3050ドル等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。
5,000USDごと(例:110,000ドル、115,000ドル等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。