2024.07.15
2024.07.15
パウエルFRB議長の発言
日本が休場
週明けは、ほぼ窓なしでスタート。米ドル/円は158円台前半で軟調に推移しており、先週高値の161.800付近から約350pips下落した価格帯で揉み合っている状況だ。円買い介入によって急落している状況であり、再び介入が実施される可能性があるため、突発的な円高による急変動に警戒したい。
テクニカル的に見ると、直近レジスタンスラインの159.000付近を上抜けた場合は、160.000の節目に向けた一段高に、直近サポートラインの158.000付近を下抜けた場合は、157.000の節目に向けた一段安が想定される。一方で、円買い介入への警戒感が高まっているため、新たな材料が出るまでは方向感に欠ける展開となるだろう。
本日は、21時半に米・NY連銀製造業景気指数、25時半に米・パウエルFRB議長の発言、29時35分に米・デイリー:サンフランシスコ連銀総裁の発言が予定されている。また、ゴールドマン・サックスなどの米主要企業の第2四半期決算が控えているため、株価変動による為替への影響に警戒したい。
最近のレポート 記事一覧
2025.06.13
NEW
中東情勢緊迫化によるリスク回避に警戒
中東情勢緊迫化によるリスク回避に警戒
2025.06.12
NEW
米・生産者物価指数と30年国債入札に警戒
米・生産者物価指数と30年国債入札に警戒
2025.06.11
NEW
米・消費者物価指数と財政収支に注目
米・消費者物価指数と財政収支に注目
2025.06.10
NEW
米中貿易協議の進展を見据える展開
米中貿易協議の進展を見据える展開
2025.06.09
NEW
米中貿易協議を控えたリスクオン継続か
米中貿易協議を控えたリスクオン継続か
2025.06.06
NEW
米・雇用統計と景気軟化の可能性に警戒
米・雇用統計と景気軟化の可能性に警戒
2025.06.05
欧・政策金利発表と次回利下げ見通しに注目
欧・政策金利発表と次回利下げ見通しに注目
2025.06.04
米中首脳会談と鉄鋼関税の続報に注目
米中首脳会談と鉄鋼関税の続報に注目
2025.06.03
欧・消費者物価指数がECB利下げの後押しとなるか
欧・消費者物価指数がECB利下げの後押しとなるか
2025.06.02
トランプ関税を巡る報道に警戒
トランプ関税を巡る報道に警戒