2024.02.14
2024.02.14
英国の消費者物価指数
米国の要人発言
前日のNY市場は、株安・金利高・原油高のリスクオフ基調となり、米ドル買い・円売りの流れが継続。米CPIの結果を受けて米ドル買いの流れが強まり、米ドル/円は直近高値を上抜けて150円台後半まで約100pips急上昇する結果となった。
テクニカル的に見ると、直近レジスタンスラインの151.000付近を上抜けた場合は、151.500の節目に向けた一段高に、直近サポートラインの150.000付近を下抜けた場合は、149.500の節目に向けた一段安が想定される。とくに151円台後半は2022年・2023年の最高値圏であり、重要なレジスタンスラインとして機能しているため、上抜けた場合はストップロスによる急騰に警戒したい。
本日は、16時に英・消費者物価指数、英・生産者物価指数、英・小売物価指数、23時半に米・グ―ルズビー:シカゴ連銀総裁の発言、24時に英・ベイリーBOE総裁の発言、24時半に米・週間原油在庫、翌6時に米・バーFRB副議長の発言、翌8時50分に日・第4四半期GDP、翌9時半に豪・失業率が予定されている。各国の重要経済指標・要人発言を静観しつつ、米ドル/円の方向性に注目したい。
最近のレポート 記事一覧
2025.02.03
NEW
米・関税発動によるリスク回避の動きに警戒
米・関税発動によるリスク回避の動きに警戒
2025.01.31
NEW
月末・週末に絡んだフローに注意
月末・週末に絡んだフローに注意
2025.01.30
NEW
欧・ECB政策金利発表とラガルド総裁の会見に注目
欧・ECB政策金利発表とラガルド総裁の会見に注目
2025.01.29
NEW
米・FOMC政策金利発表とパウエルFRB議長の会見に注目
米・FOMC政策金利発表とパウエルFRB議長の会見に注目
2025.01.28
NEW
米・消費者信頼感指数と米ドルの動向を注視
米・消費者信頼感指数と米ドルの動向を注視
2025.01.27
NEW
欧・ラガルドECB総裁の発言に注意
欧・ラガルドECB総裁の発言に注意
2025.01.24
欧・製造業PMI/サービス業PMIと要人発言に注目
欧・製造業PMI/サービス業PMIと要人発言に注目
2025.01.23
米・トランプ大統領の演説に警戒
米・トランプ大統領の演説に警戒
2025.01.22
欧・ダボス会議での講演に注目
欧・ダボス会議での講演に注目
2025.01.21
加・消費者物価指数と加ドルの動向を注視
加・消費者物価指数と加ドルの動向を注視