2021.09.03
2021.09.03
雇用統計
ISM非製造業景況指数
前日のNY市場は、株高・金利安・原油高のリスクオン基調となり、米ドル売り・円売りの流れが継続。米ドルと円が全面安の中、米ドル/円は110.000を挟んでの揉み合いが続いており、日足で見て約20pipsの小幅な値動きで終始する結果となった。
テクニカル的に見ると、直近レジスタンスラインの110.400付近を上抜けた場合は、110円台後半に向けた一段高に、直近サポートラインの109.500付近を下抜けた場合は、109.000の節目に向けた一段安が想定される。前日はNYオプションカットの影響(110.000に大きめのオプション)もあったため、小幅な値動きとなったものの、本日の雇用統計で大きく動く可能性があるため、ストップロスによる急騰・急落に警戒したい。
本日は、21時半に米・雇用統計(非農業部門雇用者数/失業率/平均時給)、22時45分に米・サービス業PMI【確報値】、23時に米・ISM非製造業景況指数が予定されている。翌週以降の米国の要人発言(タカ派・ハト派)にも影響し、テーパリング開始の見通しが明確化する可能性もあるため、雇用統計の結果を静観したい。また、9月6日(月)は米国が祝日による休場となるため、雇用統計後の週末クローズに向けた米ドルの方向性に注目したい。
最近のレポート 記事一覧
2025.02.21
NEW
欧・製造業/サービス業PMIとユーロの反応を注視
欧・製造業/サービス業PMIとユーロの反応を注視
2025.02.20
NEW
地政学リスクと外交摩擦に警戒
地政学リスクと外交摩擦に警戒
2025.02.19
NEW
米・FOMC議事録と米ドルの動向に注目
米・FOMC議事録と米ドルの動向に注目
2025.02.18
NEW
英・雇用統計とベイリーBOE総裁の発言に注目
英・雇用統計とベイリーBOE総裁の発言に注目
2025.02.17
NEW
欧米各国の要人発言と欧州緊急首脳会議に警戒
欧米各国の要人発言と欧州緊急首脳会議に警戒
2025.02.14
ミュンヘン安全保障会議での停戦交渉協議に注目
ミュンヘン安全保障会議での停戦交渉協議に注目
2025.02.13
米・生産者物価指数とリスク後退の米ドル安に注目
米・生産者物価指数とリスク後退の米ドル安に注目
2025.02.12
米・消費者物価指数とパウエルFRB議長の議会証言に注目
米・消費者物価指数とパウエルFRB議長の議会証言に注目
2025.02.11
米・パウエルFRB議長の議会証言に注目か
米・パウエルFRB議長の議会証言に注目か
2025.02.10
米・トランプ大統領の関税政策に警戒
米・トランプ大統領の関税政策に警戒