2020.12.14
2020.12.14
EUと英国の通商交渉に関するヘッドラインニュース
豪・RBA議事録公表
週明けは、ほぼ窓なしでスタート。米ドル/円は市場OPEN直後に103.800付近まで下落したものの、日本市場OPEN後はすぐに104円台まで回復しており、103円台後半にかけては押し目買い優勢の流れが継続している。テクニカル的にみると、103.700~104.700のレンジボックス内での推移となっているため、レンジブレイクによる一段高・一段安の展開に注目したい。
また、英ポンドは週末に発表された「交渉延長」との報道により、約150pipsの上窓でスタートしており、英ポンド/円は138円台前半、英ポンド/米ドルは1.33台前半で底堅く推移している。通商交渉は依然として進展がなく、いよいよ年末の交渉期限まで約2週間と迫っているため、市場の合意への期待感が低下しているとの見方もあるようだ。一方で、部分合意や期限内合意への思惑もあるため、ネガティブ・ポジティブ双方のヘッドラインニュースに警戒したい。
本日は重要な経済指標は予定されていないが、翌9時半に豪・RBA議事録公表、翌11時に中・鉱工業生産、中・小売売上高、中・固定資産投資と、15日(火)の午前中にかけて豪・中の経済指標が予定されている。週明けの流れを静観しながら、米ドルの新たな材料を待ちつつ英ポンドの方向性に注目したい。
最近のレポート 記事一覧
2025.08.01
NEW
米・雇用統計とISM製造業景況指数に警戒
米・雇用統計とISM製造業景況指数に警戒
2025.07.31
NEW
日米金利差が再び意識される展開となるか
日米金利差が再び意識される展開となるか
2025.07.30
NEW
米・FOMC政策金利と利下げ再開時期に注目
米・FOMC政策金利と利下げ再開時期に注目
2025.07.29
NEW
米中貿易協議の進展に注目
米中貿易協議の進展に注目
2025.07.28
NEW
欧米関税合意と米中協議の行方に注目
欧米関税合意と米中協議の行方に注目
2025.07.25
NEW
日銀の利上げ期待で円買いの流れが強まるか
日銀の利上げ期待で円買いの流れが強まるか
2025.07.24
欧・ECB政策金利発表と関税交渉の行方に注目
欧・ECB政策金利発表と関税交渉の行方に注目
2025.07.23
日米関税交渉合意後の円相場の動向を注視
日米関税交渉合意後の円相場の動向を注視
2025.07.22
英・8月会合での大幅利下げの可能性に注目
英・8月会合での大幅利下げの可能性に注目
2025.07.21
関税協議を巡る突発的な動きに注意か
関税協議を巡る突発的な動きに注意か