2020.11.03
2020.11.03
米大統領選挙の投開票
欧州のコロナ第2波拡大による影響
前日のNY市場は、株高・金利安・原油高のリスクオン基調となり、米ドル売り・円売りの流れが加速。米ドル全面高となったことで、米ドル/円は104.500~104.900の狭いレンジ内での推移となった。本日は米大統領選挙の投開票が予定されており、激戦州の勝敗によっては当選確実のヘッドラインニュースが流れる可能性がある。
一方で、2016年の米大統領選挙では、日本時間の午前9時から開票が開始され、16時には当選第一報が速報された。ただし、今年はコロナの影響により郵便投票が多いため、開票結果の集計が遅れる可能性が指摘されている。またヘッドラインニュース次第では、急激なボラティリティの高まりが想定されており、前回の米大統領選挙では米ドル/円は約450pips、ユーロ/米ドルでは約400pips、英ポンド/円では約500pips、豪ドル/円では約500pipsの変動幅となった。
本日は、12時半に豪・RBA政策金利&声明発表、翌6時45分にNZ・第3四半期失業率とNZ・就業者数が予定されている。ロンドン市場・NY市場に重要経済指標の発表はないため、米大統領選挙の速報による急変動に警戒したい。
最近のレポート 記事一覧
2025.02.21
NEW
欧・製造業/サービス業PMIとユーロの反応を注視
欧・製造業/サービス業PMIとユーロの反応を注視
2025.02.20
NEW
地政学リスクと外交摩擦に警戒
地政学リスクと外交摩擦に警戒
2025.02.19
NEW
米・FOMC議事録と米ドルの動向に注目
米・FOMC議事録と米ドルの動向に注目
2025.02.18
NEW
英・雇用統計とベイリーBOE総裁の発言に注目
英・雇用統計とベイリーBOE総裁の発言に注目
2025.02.17
NEW
欧米各国の要人発言と欧州緊急首脳会議に警戒
欧米各国の要人発言と欧州緊急首脳会議に警戒
2025.02.14
ミュンヘン安全保障会議での停戦交渉協議に注目
ミュンヘン安全保障会議での停戦交渉協議に注目
2025.02.13
米・生産者物価指数とリスク後退の米ドル安に注目
米・生産者物価指数とリスク後退の米ドル安に注目
2025.02.12
米・消費者物価指数とパウエルFRB議長の議会証言に注目
米・消費者物価指数とパウエルFRB議長の議会証言に注目
2025.02.11
米・パウエルFRB議長の議会証言に注目か
米・パウエルFRB議長の議会証言に注目か
2025.02.10
米・トランプ大統領の関税政策に警戒
米・トランプ大統領の関税政策に警戒