2020.09.25
2020.09.25
米ドルと円の方向性に注目
週末クローズに向けた値動きに注意
前日のNY市場は、序盤では株高・金利安・原油高、終盤にかけては株安・金利高・原油高のマチマチの展開となった。為替市場では、米ドルと円の相関性が高い動きとなり、米ドルが買われれば円も買われる、米ドルが売られれば円も売られる展開に。米ドル/円は105.500付近まで上昇したものの、上値の重い印象のまま105円台前半で底堅く推移している。
マイナス金利の懸念や欧州株の下落、また中国株の軟調さにより豪ドルが売られ、一時的に74.000を下抜ける展開となり、通貨強弱では2日連続で最弱に。豪ドルはリスク感応度が高く、株価変動に影響されやすいため、周辺市場の値動きを静観しながら、リスクオフ・リスクオンの指針として注目したい。
本日は経済指標の発表が少なく、21時半に米・耐久財受注、28時10分に米・ウィリアムズ:NY連銀総裁の発言のみ予定されている。週明けから米ドル/円は4日連続で日足の陽線を付けており、104.000付近から105.500付近まで150pipsほど上昇している状況だ。株安の影響により米ドルが買われているとの見方もあるため、株価変動を注視しつつ週末クローズに向けた反動や、翌週からの月末リバランスに向けた値動きに警戒したい。
最近のレポート 記事一覧
2025.07.11
NEW
米・新たな関税率の通告でリスク警戒が強まるか
米・新たな関税率の通告でリスク警戒が強まるか
2025.07.10
NEW
米・関税への警戒感と30年国債入札に注意
米・関税への警戒感と30年国債入札に注意
2025.07.09
NEW
米・FOMC議事録公表と10年国債入札に注目
米・FOMC議事録公表と10年国債入札に注目
2025.07.08
NEW
欧米通商協議の行方に注目
欧米通商協議の行方に注目
2025.07.07
NEW
米・新たな関税率の通知に警戒
米・新たな関税率の通知に警戒
2025.07.04
NEW
関税に対するリスク回避の動きが継続か
関税に対するリスク回避の動きが継続か
2025.07.03
米・雇用統計とISM非製造業景況指数に警戒
米・雇用統計とISM非製造業景況指数に警戒
2025.07.02
米・ADP雇用統計と関税への警戒感に注意
米・ADP雇用統計と関税への警戒感に注意
2025.07.01
欧米の重要指標とECBフォーラムでの発言に注意
欧米の重要指標とECBフォーラムでの発言に注意
2025.06.30
リスク回避の動きと月末・四半期末のフローに警戒
リスク回避の動きと月末・四半期末のフローに警戒