2020.07.16
2020.07.16
コロナウィルスのワクチン開発への期待感が継続するか
米中対立の激化への懸念が継続するか
前日のNY市場は、序盤では株価上昇の影響を受けて、リスクオンによる米ドル売りが加速。円売りは限定的で米ドル全面安の流れが強まり、米ドル/円は106.600付近まで下落した。一方、NY市場終盤では米ドルの買い戻しにより107円台手前まで上昇し、下げ渋る展開となった。
現在の市場の焦点は、リスクオン要因として「コロナウィルスのワクチン開発への期待感」があり、リスクオフ要因として「米中対立の激化」が挙げられる。ただし、リスクオンなら米ドル売り・円売り、リスクオフなら米ドル買い・円買いの流れになりやすいため、新たな材料が出るまでは、米ドル/円は方向感に乏しい展開となるだろう。
本日は、重要な経済指標や要人発言が多く予定されている。20時15分に英・ベイリーBOE総裁の発言、20時45分にECB政策金利&声明発表、21時半に欧・ラガルECB総裁の記者会見と米・新規失業保険申請件数&小売売上高、24時10分に米・ウィリアムズ:NY連銀総裁の発言、25時に米・ボスティック:アトランタ連銀総裁の発言。また、主要企業の決算は時間未定で、バンクオブアメリカ・モルガンスタンレーが予定されている。ヘッドラインニュースに注意しながら、経済指標や要人発言による値動きを静観したい。
最近のレポート 記事一覧
2025.02.21
NEW
欧・製造業/サービス業PMIとユーロの反応を注視
欧・製造業/サービス業PMIとユーロの反応を注視
2025.02.20
NEW
地政学リスクと外交摩擦に警戒
地政学リスクと外交摩擦に警戒
2025.02.19
NEW
米・FOMC議事録と米ドルの動向に注目
米・FOMC議事録と米ドルの動向に注目
2025.02.18
NEW
英・雇用統計とベイリーBOE総裁の発言に注目
英・雇用統計とベイリーBOE総裁の発言に注目
2025.02.17
NEW
欧米各国の要人発言と欧州緊急首脳会議に警戒
欧米各国の要人発言と欧州緊急首脳会議に警戒
2025.02.14
ミュンヘン安全保障会議での停戦交渉協議に注目
ミュンヘン安全保障会議での停戦交渉協議に注目
2025.02.13
米・生産者物価指数とリスク後退の米ドル安に注目
米・生産者物価指数とリスク後退の米ドル安に注目
2025.02.12
米・消費者物価指数とパウエルFRB議長の議会証言に注目
米・消費者物価指数とパウエルFRB議長の議会証言に注目
2025.02.11
米・パウエルFRB議長の議会証言に注目か
米・パウエルFRB議長の議会証言に注目か
2025.02.10
米・トランプ大統領の関税政策に警戒
米・トランプ大統領の関税政策に警戒