2020.07.09
2020.07.16
前日のNY市場は、ナスダックの史上最高値更新をうけ、米ドル売り・円売りの流れが加速。米ドル/円はNYオプションカットの絡みもあり、107円台中盤の膠着相場が続いていたが、リスクオフの米ドル売りに、株価上昇による債権利回り低下の米ドル売りが加わることで、下値を試す展開となった。
本日の東京市場では、米ドル安の流れを引き継ぐ形で、107円台前半で軟調に推移しており、107円のキリ番を下抜けるか、直近サポートの106.800付近をブレイクする動きがあるかに注目が集まっている。
また英・スナック財務相が「最大300億ポンド(約4兆500億円)規模の景気支援策」を発表したことで、英ポンドが買われる展開となった。これは、不動産購入や外食時の減税、雇用を維持した企業への報奨金をメインとする内容であり、英国の景気回復への期待感が高まる結果となった。
本日は、21時半の米・新規失業保険申請件数が予定されている。早期の経済回復への期待感が高まればリスク選好の米ドル売りが強まり、サプライズがあればリスクオフと価格調整の米ドル買いが予想される。本日もNYオプションカット絡みで107.500に引っ張られる可能性があるため、オプション消化後の米ドルの方向感に注目したい。
最近のレポート 記事一覧
2025.07.11
NEW
米・新たな関税率の通告でリスク警戒が強まるか
米・新たな関税率の通告でリスク警戒が強まるか
2025.07.10
NEW
米・関税への警戒感と30年国債入札に注意
米・関税への警戒感と30年国債入札に注意
2025.07.09
NEW
米・FOMC議事録公表と10年国債入札に注目
米・FOMC議事録公表と10年国債入札に注目
2025.07.08
NEW
欧米通商協議の行方に注目
欧米通商協議の行方に注目
2025.07.07
NEW
米・新たな関税率の通知に警戒
米・新たな関税率の通知に警戒
2025.07.04
NEW
関税に対するリスク回避の動きが継続か
関税に対するリスク回避の動きが継続か
2025.07.03
米・雇用統計とISM非製造業景況指数に警戒
米・雇用統計とISM非製造業景況指数に警戒
2025.07.02
米・ADP雇用統計と関税への警戒感に注意
米・ADP雇用統計と関税への警戒感に注意
2025.07.01
欧米の重要指標とECBフォーラムでの発言に注意
欧米の重要指標とECBフォーラムでの発言に注意
2025.06.30
リスク回避の動きと月末・四半期末のフローに警戒
リスク回避の動きと月末・四半期末のフローに警戒