2020.07.10
2020.07.16
前日のNY市場は、ダウ平均株価が一時的に500ドル超の下落をしたことで、リスク回避の円買い・米ドル買いが強まった。周辺市場も同じく、金利安・原油安とリスクオフと価格調整による下落の流れとなり、最近ではリスク動向に反応が鈍かった円が買われ、通貨強弱で円が最強となった。米ドル/円は、107円中盤の膠着状態から一段下げた価格帯で、107円台前半の揉み合いとなっているため、107円のキリ番をブレイクする値動きに注目したい。
現在の為替市場は、コロナウィルス第2波への懸念が根強く、株価に影響されやすい状況だ。来週から株式決算(業績発表)が多く予定されているため、株価変動による為替への影響を注視したい。とくにナスダックは、低金利の恩恵を受けやすいグロース株で構成されているため、直近では上昇傾向にあるが、200日線からの乖離率が過去5年間で最大(19%以上)となっている。またPERは30倍を超えている状況であることから、来週の株式決算の結果次第では、失望売りによる下落を想定しておきたい。
本日は、21時半に加・失業率と米・生産者物価指数が予定されているが、経済指標発表の反応は限定的となるだろう。週末クローズに向けた巻き返しを静観しつつ、米ドルの方向感を見極めたい。
最近のレポート 記事一覧
2025.08.01
NEW
米・雇用統計とISM製造業景況指数に警戒
米・雇用統計とISM製造業景況指数に警戒
2025.07.31
NEW
日米金利差が再び意識される展開となるか
日米金利差が再び意識される展開となるか
2025.07.30
NEW
米・FOMC政策金利と利下げ再開時期に注目
米・FOMC政策金利と利下げ再開時期に注目
2025.07.29
NEW
米中貿易協議の進展に注目
米中貿易協議の進展に注目
2025.07.28
NEW
欧米関税合意と米中協議の行方に注目
欧米関税合意と米中協議の行方に注目
2025.07.25
NEW
日銀の利上げ期待で円買いの流れが強まるか
日銀の利上げ期待で円買いの流れが強まるか
2025.07.24
欧・ECB政策金利発表と関税交渉の行方に注目
欧・ECB政策金利発表と関税交渉の行方に注目
2025.07.23
日米関税交渉合意後の円相場の動向を注視
日米関税交渉合意後の円相場の動向を注視
2025.07.22
英・8月会合での大幅利下げの可能性に注目
英・8月会合での大幅利下げの可能性に注目
2025.07.21
関税協議を巡る突発的な動きに注意か
関税協議を巡る突発的な動きに注意か