複数の重要経済指標の発表に注意!

XMTrading(エックスエム)

XMTrading

XM公式アプリ

セーシェル金融庁(SC:FSA)公式認定ブローカー(証券ディーラーライセンス番号SD010)

複数の重要経済指標の発表に注意!

複数の重要経済指標の発表に注意!

複数の重要経済指標の発表に注意!
相場レポート

2020.06.16

2020.07.16

前日は朝方7時過ぎに日通し高値(107.570)を付け、先週金曜日のNY高値を更新したものの伸びきれず、日経平均の急落を受け一転下落。一方、107.000の節目ラインは堅くサポートされており、107.000~107.500のレンジ内で推移する結果となった。市場全体では、米株価の上昇や、FRBの社債買い入れ開始を背景にリスク選好度が高まり、リスクオンムードによる米ドル売り・円売りの流れとなっている。

本日は、15時に英・失業率が、15時半に黒田日銀総裁の記者会見、21時半に米・小売売上高、23時にパウエルFRB議長の議会証言など、重要な経済指標が多く予定されている。この中でも注目したいのは、パウエルFRB議長の議会証言だ。これは半期に一度のものであり、先週のFOMCで示した「慎重姿勢=弱気」による米株価暴落を受けているだけに、それを挽回するための強気姿勢を見せるかに、市場参加者の注目が集まっている。

また議会証言の開始時刻は23時となっているが、テキスト(原稿)は1~2時間前に公表されるケースが多くある。そのため、議会証言に向けた思惑やテキスト公表による相場への影響など、21時以降の急変動に注意しつつ、米ドル/円(107.000~107.500)の短期的なレンジボックスをブレイクするきっかけとなるかに注目したい。

アナリストワタル

著者:アナリストワタル

FX投資歴20年の実績をもつ為替専業トレーダー。ファンダメンタルズ分析とチャート分析を組み合わせた手法で順張りのコツを掴む。主なトレードスタイルは、順張りスイングトレード。過去には、金融メディアで、FXマーケットアナリストとして為替市場の調査やレポート作成業務の経験あり。