2024.05.31
2024.05.31
欧州の消費者物価指数
米国のPCEデフレーター
前日のNY市場は、株安・金利安・原油安のリスクオフ基調となり、米ドル売り・円買いの流れが継続。米ドル/円は一時的に156円台前半まで下落したものの、引けにかけては押し目買い優勢となり、156円台後半でクローズする結果となった。
テクニカル的に見ると、直近レジスタンスラインの157.500付近を上抜けた場合は、158.000の節目に向けた一段高に、直近サポートラインの156.500付近を下抜けた場合は、156.000の節目に向けた一段安が想定される。一方で、高値圏から下落している状況のため、戻り売り・押し目買いのどちらが優勢となるかに注目したい。
本日は、18時に欧・消費者物価指数、21時半に加・GDP、米・個人支出、米・PCEデフレーター、22時45分に米・シカゴ購買部協会景気指数が予定されている。月末要因によって急変動する可能性があるため、ロンドンフィキシング前後での荒い値動きに警戒したい。
最近のレポート 記事一覧
2025.07.01
NEW
欧米の重要指標とECBフォーラムでの発言に注意
欧米の重要指標とECBフォーラムでの発言に注意
2025.06.30
NEW
リスク回避の動きと月末・四半期末のフローに警戒
リスク回避の動きと月末・四半期末のフローに警戒
2025.06.27
NEW
米・個人消費支出と利下げ見通しに注目
米・個人消費支出と利下げ見通しに注目
2025.06.26
NEW
欧米各国の要人発言と米ドル売り材料に注目
欧米各国の要人発言と米ドル売り材料に注目
2025.06.25
NEW
米・パウエルFRB議長の発言と利下げ見通しに注目
米・パウエルFRB議長の発言と利下げ見通しに注目
2025.06.24
NEW
米・中東情勢とパウエルFRB議長の議会証言に注目
米・中東情勢とパウエルFRB議長の議会証言に注目
2025.06.23
欧米各国の製造業PMI/サービス業PMIに注目
欧米各国の製造業PMI/サービス業PMIに注目
2025.06.20
中東情勢の緊迫感緩和が継続か
中東情勢の緊迫感緩和が継続か
2025.06.19
スイスと英国の政策金利発表に注目
スイスと英国の政策金利発表に注目
2025.06.18
米・FOMC政策金利とSEPに注目
米・FOMC政策金利とSEPに注目