2024.05.29
2024.05.29
米国の7年債入札
米国の要人発言
前日のNY市場は、株安・金利高・原油高のリスクオフ基調となり、米ドル売り・円売りの流れが継続。引けにかけては米ドル買いの流れに変わり、米ドル/円は直近高値を上抜けて157円台前半まで上昇する結果となった。
テクニカル的に見ると、直近レジスタンスラインの157.500付近を上抜けた場合は、158.000の節目に向けた一段高に、直近サポートラインの156.500付近を下抜けた場合は、156.000の節目に向けた一段安が想定される。一方で、下値の堅いジリ上げ相場となっているため、新たな材料が出るまでは上値余地を探る展開となるだろう。
本日は、26時に米・7年債入札、26時45分に米・ウィリアムズ:NY連銀総裁の発言、27時に米・地区連銀経済報告(ベージュブック)、翌8時に米・ボスティック:アトランタ連銀総裁の発言、翌9時にスイス・ジョーダンSNB総裁の発言、翌10時に豪・住宅建設許可件数が予定されている。
最近のレポート 記事一覧
2025.05.12
NEW
米中貿易協議を見極める展開
米中貿易協議を見極める展開
2025.05.09
NEW
米中貿易交渉を控えた様子見姿勢に警戒
米中貿易交渉を控えた様子見姿勢に警戒
2025.05.08
NEW
英・BOE政策金利発表と米英貿易協定に注目
英・BOE政策金利発表と米英貿易協定に注目
2025.05.07
NEW
米・FOMC政策金利発表を注視
米・FOMC政策金利発表を注視
2025.05.06
NEW
米・10年債入札結果に注目か
米・10年債入札結果に注目か
2025.05.05
NEW
米・ISM非製造業景況指数に注意か
米・ISM非製造業景況指数に注意か
2025.05.02
米・雇用統計から先行き警戒感を探る展開
米・雇用統計から先行き警戒感を探る展開
2025.05.01
日米関税交渉を見据える展開
日米関税交渉を見据える展開
2025.04.30
欧米各国の第1四半期GDPに注目
欧米各国の第1四半期GDPに注目
2025.04.29
ベッセント財務長官の発言に注目か
ベッセント財務長官の発言に注目か