XM公式アプリ
米国・カナダのGDPに注目か
2022.09.29
2022.09.29
米国のGDP
カナダのGDP
前日のNY市場は、株高・金利安・原油高のリスクオン基調となり、米ドル売り・円売りの流れが継続。米ドル全面安になったことで米ドル/円は上値の重い展開となり、144円台前半で軟調に推移する結果となった。
テクニカル的に見ると、直近レジスタンスラインの145.000付近を上抜けた場合は、145.500の節目に向けた一段高に、直近サポートラインの143.500付近を下抜けた場合は、143.000の節目に向けた一段安が想定される。一方で、高値圏での揉み合いが継続しているため、新たな材料が出るまでは方向感に欠ける展開となるだろう。
本日は、21時に独・消費者物価指数、21時半に加・GDP、米・新規失業保険申請件数、米・第2四半期GDP、米・個人消費、22時にNZ・オアRBNZ総裁の発言、22時半に米・ブラード:セントルイス連銀総裁の発言、26時に米・メスター:クリーブランド連銀総裁の発言、29時45分に米・デイリー:サンフランシスコ連銀総裁の発言、翌6時45分にNZ・住宅建設許可件数が予定されている。各国の重要経済指標・要人発言を静観しつつ、米ドル/円の方向性に注目したい。
最近の相場レポート 記事一覧
2023.09.29
NEW
米・PCEデフレーターに注目か
2023.09.28
NEW
米ドル全面高、米要人発言に注目か
2023.09.27
NEW
ジョーダンSNB総裁の発言に注目か
2023.09.26
NEW
米・2年債入札に注目か
2023.09.25
NEW
米国・欧州の要人発言に注目か
2023.09.22
NEW
植田日銀総裁の会見による市場の動きに注目か
2023.09.21
政策金利&声明発表による各通貨の動きに注目か
2023.09.20
米・FOMC後のドル/円の方向性に注目か
2023.09.19
米・20年債入札に注目か
2023.09.18
高値圏で推移する米ドル/円の方向性に注目か