2022.02.09
2022.02.09
米国の要人発言
マックレムBOC総裁の発言
前日のNY市場は、株高・金利高・原油安のマチマチの展開となり、米ドル買い・円売りの流れが継続。米ドル/円は一時的に115.200付近まで下落したものの、引けにかけては押し目買い優勢となり、115円台後半まで上昇する結果となった。高値圏での下降チャネルを上抜けているため、一段高になった場合はストップロスによる急騰に警戒したい。
テクニカル的に見ると、直近レジスタンスラインの115.700付近を上抜けた場合は、116.000の節目に向けた一段高に、直近サポートラインの115.000付近を下抜けた場合は、114円台後半に向けた一段安が想定される。一方で、115円台後半では戻り売り優勢の展開も想定されるため、新たな材料が出るまでは方向感に欠けるとなるだろう。
本日は、24時半に米・週間原油在庫、米・ボウマンFRB理事の発言、26時に米・メスター:クリーブランド連銀総裁の発言、加・マックレムBOC総裁の発言、27時に米・10年債入札が予定されている。日本時間深夜にかけて米国とカナダの要人発言が控えており、各国の金利動向に注目度が高まっている状況のため、発言内容による突発的な値動きに警戒したい。
最近のレポート 記事一覧
2025.08.01
NEW
米・雇用統計とISM製造業景況指数に警戒
米・雇用統計とISM製造業景況指数に警戒
2025.07.31
NEW
日米金利差が再び意識される展開となるか
日米金利差が再び意識される展開となるか
2025.07.30
NEW
米・FOMC政策金利と利下げ再開時期に注目
米・FOMC政策金利と利下げ再開時期に注目
2025.07.29
NEW
米中貿易協議の進展に注目
米中貿易協議の進展に注目
2025.07.28
NEW
欧米関税合意と米中協議の行方に注目
欧米関税合意と米中協議の行方に注目
2025.07.25
NEW
日銀の利上げ期待で円買いの流れが強まるか
日銀の利上げ期待で円買いの流れが強まるか
2025.07.24
欧・ECB政策金利発表と関税交渉の行方に注目
欧・ECB政策金利発表と関税交渉の行方に注目
2025.07.23
日米関税交渉合意後の円相場の動向を注視
日米関税交渉合意後の円相場の動向を注視
2025.07.22
英・8月会合での大幅利下げの可能性に注目
英・8月会合での大幅利下げの可能性に注目
2025.07.21
関税協議を巡る突発的な動きに注意か
関税協議を巡る突発的な動きに注意か