英米の要人発言に警戒か
2021.10.20
2021.10.20
英国の重要経済指標
米国の要人発言
前日のNY市場は、株高・金利高・原油高のリスクオン基調となり、米ドル売り・円売りの流れが継続。米ドル/円は一時的に114.000を下抜けたものの押し目買い優勢となり、114円台前半での揉み合いに終始する結果となった。
テクニカル的に見ると、直近レジスタンスラインの114.300付近を上抜けた場合は、114円台後半に向けた一段高に、直近サポートラインの114.000付近を下抜けた場合は、113円台後半に向けた一段安が想定される。
本日は、15時に英・消費者物価指数、英・小売物価指数、英・生産者物価指数、21時半に加・消費者物価指数、22時半に米・週間原油在庫、25時に米・エバンス:シカゴ連銀総裁の発言、米・ボスティック:アトランタ連銀総裁の発言、米・ブラード:セントルイス連銀総裁の発言、米・カシュカリ:ミネアポリス連銀総裁の発言、26時に米・20年債入札、米・クオールズFRB副議長の発言、27時に米・地区連銀経済報告(ベージュブック)が予定されている。英国と米国の重要経済指標・要人発言が連続しているため、英ポンドや米ドルの値動きに警戒したい。特に、日本時間の深夜25時頃に米国の要人発言が集中しているため、米ドルの方向性に注目したい。
最近の相場レポート 記事一覧
2023.05.29
NEW
週明けの米ドル/円の値動きに注目か
2023.05.26
NEW
米国のPCEデフレーター発表後の米ドル/円の方向性にに注目か
2023.05.25
NEW
トルコ・南アフリカの政策金利&声明発表に注目か
2023.05.24
NEW
米・英の要人発言に注目か
2023.05.23
NEW
各国の重要経済指標後の米ドルの値動きに注目か
2023.05.22
NEW
米国の要人発言後の米ドルの方向性に注目か
2023.05.19
各国の要人発言後の米ドルの方向性に注目か
2023.05.18
米国の要人発言後の米ドル/円の値動きに注目か
2023.05.17
各国の重要経済指標後の米ドル/円の方向性に注目か
2023.05.16
各国の重要経済指標・要人発言後の米ドル/円の方向性に注目か