2021.09.07
2021.09.07
米国とカナダが連休明け
日本の第2四半期GDP
前日は米国・カナダが祝日による休場の中、為替市場は全体的に小幅な値動きで終始する結果となった。米ドル/円は109.650~109.950付近で堅調に推移しており、上値重く下値堅い展開が継続している状況だ。
テクニカル的に見ると、先週高値の110.400付近を上抜けた場合は、110円台後半に向けた一段高に、直近サポートラインの109.500付近を下抜けた場合は、109.000の節目に向けた一段安が想定される。109円台後半では底堅く、110円台前半では上値重い展開が続いているため、どちらかにブレイクした場合はストップロスによる急騰・急落に警戒したい。
本日は、18時に独・ZEW景況感調査、26時に米・3年債入札、翌8時50分に日・第2四半期GDPが予定されている。本日は米国・カナダが連休明けとなるため、NY市場OPEN後の各通貨ペアの流れを静観しつつ、先週の雇用統計を受けての連休明けの米ドルの方向性に注目したい。また明日から週末にかけて、米国の要人発言が多く予定されているため、様子見ムードが広がるか、テーパリングに関する期待感によってジリ上げとなるかなど、米ドル/円の方向性に注目したい。
最近のレポート 記事一覧
2025.02.21
NEW
欧・製造業/サービス業PMIとユーロの反応を注視
欧・製造業/サービス業PMIとユーロの反応を注視
2025.02.20
NEW
地政学リスクと外交摩擦に警戒
地政学リスクと外交摩擦に警戒
2025.02.19
NEW
米・FOMC議事録と米ドルの動向に注目
米・FOMC議事録と米ドルの動向に注目
2025.02.18
NEW
英・雇用統計とベイリーBOE総裁の発言に注目
英・雇用統計とベイリーBOE総裁の発言に注目
2025.02.17
NEW
欧米各国の要人発言と欧州緊急首脳会議に警戒
欧米各国の要人発言と欧州緊急首脳会議に警戒
2025.02.14
ミュンヘン安全保障会議での停戦交渉協議に注目
ミュンヘン安全保障会議での停戦交渉協議に注目
2025.02.13
米・生産者物価指数とリスク後退の米ドル安に注目
米・生産者物価指数とリスク後退の米ドル安に注目
2025.02.12
米・消費者物価指数とパウエルFRB議長の議会証言に注目
米・消費者物価指数とパウエルFRB議長の議会証言に注目
2025.02.11
米・パウエルFRB議長の議会証言に注目か
米・パウエルFRB議長の議会証言に注目か
2025.02.10
米・トランプ大統領の関税政策に警戒
米・トランプ大統領の関税政策に警戒