2021.07.05
2021.07.05
米国が休場
重要経済指標の予定はない
週明けは、ほぼ窓なしでスタート。米ドル/円は111.000付近での揉み合いが継続しており、先週高値の111.600付近から50pipsほど下落した価格帯で推移している。テクニカル的に見ると、直近高値の111.600付近を上抜けた場合は112円台への一段高に、111.000を下抜けた場合は、直近サポートラインの110.500付近への一段安が想定される。
一方で、111円台中盤では上値重く、110円台後半で押し目買い優勢になりやすい水準のため、新たな材料が出るまでは方向感に欠ける展開となるだろう。テーパリング開始時期については織り込み済みの可能性もあるため、一旦の調整による下落がどこまで続くかに注目したい。コアレンジは110.500~111.500となるため、レンジ上下限での反発を静観しつつ、経済指標や要人発言など、値動きのきっかけを待つ展開となるだろう。
本日は、ロンドン時間帯・NY時間帯ともに重要経済指標は予定されておらず、米国は祝日(独立記念日の振替)による休場となるため、ロンドン市場OPEN後の値動きに警戒したい。特に、先週末は雇用統計発表後に米ドル売りの流れが強まったため、週明け以降も米ドル売りの流れが継続するか、反転上昇するかに注目したい。
最近のレポート 記事一覧
2025.07.11
NEW
米・新たな関税率の通告でリスク警戒が強まるか
米・新たな関税率の通告でリスク警戒が強まるか
2025.07.10
NEW
米・関税への警戒感と30年国債入札に注意
米・関税への警戒感と30年国債入札に注意
2025.07.09
NEW
米・FOMC議事録公表と10年国債入札に注目
米・FOMC議事録公表と10年国債入札に注目
2025.07.08
NEW
欧米通商協議の行方に注目
欧米通商協議の行方に注目
2025.07.07
NEW
米・新たな関税率の通知に警戒
米・新たな関税率の通知に警戒
2025.07.04
NEW
関税に対するリスク回避の動きが継続か
関税に対するリスク回避の動きが継続か
2025.07.03
米・雇用統計とISM非製造業景況指数に警戒
米・雇用統計とISM非製造業景況指数に警戒
2025.07.02
米・ADP雇用統計と関税への警戒感に注意
米・ADP雇用統計と関税への警戒感に注意
2025.07.01
欧米の重要指標とECBフォーラムでの発言に注意
欧米の重要指標とECBフォーラムでの発言に注意
2025.06.30
リスク回避の動きと月末・四半期末のフローに警戒
リスク回避の動きと月末・四半期末のフローに警戒