2021.05.18
2021.05.18
英国の失業率
オーストラリア&ニュージーランドの重要経済指標
前日のNY市場は、株安・金利高・原油高のマチマチの展開となり、米ドル買い・円買いの流れが継続。引けにかけては米ドル売りの流れが強まったものの、通貨強弱の方向感に欠ける展開となった。米ドル/円は109.100~109.500付近の狭いレンジ内で推移しており、上値重く下値堅い流れが継続している状況だ。
テクニカル的に見ると、節目となる109.000を下抜けると一段安に、直近レジスタンスラインの109.500付近を上抜けると一段高が想定される。一方で、新たな材料が出るまでは方向感に欠ける展開となりやすいため、109円台前半での揉み合いとなるだろう。
本日は、15時に英・失業率、21時半に米・住宅着工件数、24時05分にスイス・ジョーダンSNB総裁の発言、米・カプラン:ダラス連銀総裁の発言、25時半に米・ボスティック:アトランタ連銀総裁の発言、翌7時45分にNZ・第1四半期生産者物価指数、翌9時半に豪・ウエストパック消費者信頼感指数、翌10時半に豪・第1四半期賃金コスト指数が予定されている。各国の経済指標・要人発言を静観しつつ、翌朝に控えるオーストラリア・ニュージーランドの重要経済指標によるオセアニア通貨の値動きに警戒したい。
最近のレポート 記事一覧
2025.08.14
NEW
日米金利差を意識した円買いが加速
日米金利差を意識した円買いが加速
2025.08.13
NEW
米早期利下げ期待でリスクオン継続か
米早期利下げ期待でリスクオン継続か
2025.08.12
NEW
米・消費者物価指数とリスクオンの動きに注目
米・消費者物価指数とリスクオンの動きに注目
2025.08.11
NEW
思惑による仕掛けの動きに注意か
思惑による仕掛けの動きに注意か
2025.08.08
NEW
英米の要人発言から利下げ見通しを探る展開
英米の要人発言から利下げ見通しを探る展開
2025.08.07
NEW
英・BOE政策金利と見下げ見通しに注目
英・BOE政策金利と見下げ見通しに注目
2025.08.06
米・FRB関係者の発言から利下げ見通しを探る展開
米・FRB関係者の発言から利下げ見通しを探る展開
2025.08.05
米・ISM非製造業景況指数と米ドルの動向に注目
米・ISM非製造業景況指数と米ドルの動向に注目
2025.08.04
米・雇用統計ショックによる米ドル売り継続か
米・雇用統計ショックによる米ドル売り継続か
2025.08.01
米・雇用統計とISM製造業景況指数に警戒
米・雇用統計とISM製造業景況指数に警戒