2021.02.02
2021.02.02
欧州の第4四半期GDP【速報値】
ニュージーランドの第4四半期失業率
前日のNY市場は、株高・金利高・原油高のリスクオン基調となり、米ドル買い・円買いの流れが継続。米ドル全面高になったことで米ドル/円は一時105.034まで上昇しており、104円台後半で底堅く推移している。日足では4日連続で陽線となっているため、105円台前半のストップをつけた後は、調整による一時的な下落になる可能性があるだろう。
また、最近ではリスクオンでは米ドル売り・円売り、リスクオフでは米ドル買い・円買いの流れが継続していたが、先月末からはリスクオン・オフに関連なく、米ドル買いが強まっている状況だ。月末・月初要因も指摘される中で、株価変動による為替への影響を注視しつつ、米ドル買いの流れが継続するかを静観したい。
本日は、19時に欧・第4四半期GDP【速報値】、28時に米・メスター:クリーブランド連銀総裁の発言、翌6時45分にNZ・第4四半期失業率、NZ・第4四半期就業者数、翌9時半に豪・住宅建設許可件数、翌10時半に豪・ロウRBA総裁の発言、翌10時45分に中・財新サービス業PMIが予定されている。日本時間の朝方にかけてオセアニア通貨の重要経済指標が予定されているため、薄商いを狙った急変動に注意したい。
最近のレポート 記事一覧
2025.07.18
NEW
米・ミシガン大学消費者信頼感指数と要人発言に注目
米・ミシガン大学消費者信頼感指数と要人発言に注目
2025.07.17
NEW
米・小売売上高と要人発言に注目
米・小売売上高と要人発言に注目
2025.07.16
NEW
米・生産者物価指数と米ドル高の動きに注目
米・生産者物価指数と米ドル高の動きに注目
2025.07.15
NEW
米・消費者物価指数と主要企業の決算発表に注目
米・消費者物価指数と主要企業の決算発表に注目
2025.07.14
NEW
米・関税率の引き上げで警戒感が再燃
米・関税率の引き上げで警戒感が再燃
2025.07.11
米・新たな関税率の通告でリスク警戒が強まるか
米・新たな関税率の通告でリスク警戒が強まるか
2025.07.10
米・関税への警戒感と30年国債入札に注意
米・関税への警戒感と30年国債入札に注意
2025.07.09
米・FOMC議事録公表と10年国債入札に注目
米・FOMC議事録公表と10年国債入札に注目
2025.07.08
欧米通商協議の行方に注目
欧米通商協議の行方に注目
2025.07.07
米・新たな関税率の通知に警戒
米・新たな関税率の通知に警戒