2024.02.22
2024.02.22
トルコの政策金利&声明発表
米国の要人発言
前日のNY市場は、株高・金利高・原油高のマチマチの展開となり、米ドル売り・円売りの流れが継続。円全面安になったことでクロス円は軒並み堅調に推移しており、米ドル/円は150円台前半でクローズする結果となった。
テクニカル的に見ると、直近レジスタンスラインの150.500付近を上抜けた場合は、151.000の節目に向けた一段高に、直近サポートラインの149.500付近を下抜けた場合は、149.000の節目に向けた一段安が想定される。一方で、同価格帯での揉み合いが継続しているため、どちらかにブレイクした場合はストップロスによる急騰・急落に警戒したい。
本日は、17時半に仏・製造業&サービス業PMI、17時半に独・製造業&サービス業PMI、18時に欧・製造業&サービス業PMI、18時半に英・製造業&サービス業PMI、20時にトルコ・TCMB政策金利&声明発表、21時半に欧・ECB理事会議事要旨公表、22時半に加・小売売上高、米・新規失業保険申請件数、23時45分に米・製造業&サービス業PMI、24時に米・中古住宅販売件数、米・ジェファーソンFRB副議長の発言、25時に米・週間原油在庫、27時に米・ボウマンFRB理事の発言、28時に米・ハーカー:フィラデルフィア連銀総裁の発言、翌6時45分に NZ・小売売上高、翌7時に米・クックFRB理事の発言、米・カシュカリ:ミネアポリス連銀総裁の発言、翌9時35分に米・ウォラーFRB理事の発言が予定されている。
最近のレポート 記事一覧
2025.02.04
NEW
米・JOLTS求人件数と製造業新規受注に注目
米・JOLTS求人件数と製造業新規受注に注目
2025.02.03
NEW
米・関税発動によるリスク回避の動きに警戒
米・関税発動によるリスク回避の動きに警戒
2025.01.31
NEW
月末・週末に絡んだフローに注意
月末・週末に絡んだフローに注意
2025.01.30
NEW
欧・ECB政策金利発表とラガルド総裁の会見に注目
欧・ECB政策金利発表とラガルド総裁の会見に注目
2025.01.29
NEW
米・FOMC政策金利発表とパウエルFRB議長の会見に注目
米・FOMC政策金利発表とパウエルFRB議長の会見に注目
2025.01.28
NEW
米・消費者信頼感指数と米ドルの動向を注視
米・消費者信頼感指数と米ドルの動向を注視
2025.01.27
欧・ラガルドECB総裁の発言に注意
欧・ラガルドECB総裁の発言に注意
2025.01.24
欧・製造業PMI/サービス業PMIと要人発言に注目
欧・製造業PMI/サービス業PMIと要人発言に注目
2025.01.23
米・トランプ大統領の演説に警戒
米・トランプ大統領の演説に警戒
2025.01.22
欧・ダボス会議での講演に注目
欧・ダボス会議での講演に注目