XMのゴールド取引

XMTrading(エックスエム)

XMTrading

XM公式アプリ

セーシェル金融庁(FSA)公式認定ブローカー(証券ディーラーライセンス番号SD010)

XMのゴールド取引

XMTrading(エックスエム)では、FX(外国為替証拠金取引)の他にも、コモディティ(商品)、株式、株価指数、貴金属、エネルギーといった魅力的な銘柄をCFDでお取引頂けます。中でも、貴金属に分類されるゴールド(GOLD)は、ボラティリティの大きさから多くのトレーダーが好んでトレードする人気の高い銘柄です。

XMのゴールド取引は、通常ご利用頂いているFXと同じ口座と取引ツール(MT4/MT5、またはウェブトレーダー)でお取引頂けます。さらに、最大レバレッジ1,000倍も適用されるため、ゴールド取引の未経験者でも、FXと同じ感覚で簡単に始められるのがXMのゴールド取引の特徴です。

XMの取扱い銘柄の説明はこちら


XM ゴールド(GOLD)取引の特徴

XMTrading(エックスエム)では、銘柄の貴金属CFD商品がお取引可能です。その中でも多くのトレーダーに人気の高いゴールド(GOLD)は、各口座タイプごとの設定レバレッジと取引条件が適用されます。ゴールド(GOLD)の特徴を十分にご理解頂き、ボラティリティの高さが魅力のXMのゴールド(GOLD)取引をお楽しみください。

XM ゴールドの取引条件(特徴)

対応口座タイプ スタンダード口座・マイクロ口座
KIWAMI極口座・ゼロ口座
取引プラットフォーム メタトレーダー4(MT4)
メタトレーダー5(MT5)
取引時間 【夏時間】:
月曜日7:05~金曜日5:55(土曜日5:50)
【冬時間】:
月曜日8:05~金曜日6:55(土曜日6:50)
取引手数料 【スタンダード口座・マイクロ口座・KIWAMI極口座】無料
【ゼロ口座】片道5ドル/1ロット
最大レバレッジ 【スタンダード口座・マイクロ口座・KIWAMI極口座】1,000倍
【ゼロ口座】500倍
最小スプレッド
pips
最小注文数
0.01ロット
最大注文数
10,000ロット

XM ゴールド(GOLD)の取引条件の詳細はこちら

投資先としてのゴールド

XMTrading(エックスエム)で取り扱うゴールド(GOLD)とは、有限の貴金属として希少価値のあるゴールド(金)のことです。投資先としての需要も高く、FXで取引する為替市場との相関性も有名です。有限であり、需要もあるゴールドは不景気でも価値の下がりづらい実物資産として多くの投資家がその動向を注視しています。経済不況などのリスクオフ相場で資産の逃避先として「有事の金」と呼ばれることも多いです。

リスクオフに対して反応しやすいゴールドは、市場参加者のリスクに対する判断基準にも応用されます。例えば、ゴールドのポジション比率を見ると、ロング(買い)が優勢なら、リスクオンの意識が強いといった推測も可能です。XMでは、ゴールドを含む多くの取り扱い銘柄のポジション比率を「XMTRADINGトレーダーダッシュボード(注:1)」にて公開しています。

  1. PC画面でのみご確認いただけます。

XMトレーダーズダッシュボード

流動性が高く値動きが大きい

ゴールド(GOLD)は流動性が高く、1日の平均値幅(最高値と最安値の差)はおよそ20.0ドルです。値動きの少ない日は一日で10 USDほどの値幅に終始することもありますが、大きく動く時は一日に50 USD以上変動することもあります。急速に値が動く相場においても、XMはリクオート(約定拒否)が発生しません。

下記の表のとおり、FXの通貨ペアの中でも、ボラティリティの大きさで人気の高いポンド円と比較しても、ゴールドのボラティリティが際立っていることがわかります。この変動率の高さが、短期売買を得意とするトレーダーに好まれる理由の一つです。

ゴールドとFX通貨ペアの平均値幅比較表

  平均値幅(注:1) 変動率
ゴールド GOLDUSD 20.0 USD(200pips) 1.10%
米ドル/円 USDJPY 0.7円(70pips) 0.60%
ユーロ/円 EURJPY 0.8円(80pips) 0.60%
ポンド/円 GBPJPY 1.3円(130pips) 0.80%
ゴールド GOLDUSD
平均値幅(注:1) 20.0 USD
(200pips)
変動率 1.10%
米ドル/円 USDJPY
平均値幅(注:1) 0.7円(70pips)
変動率 0.60%
ユーロ/円 EURJPY
平均値幅(注:1) 0.8円(80pips)
変動率 0.60%
ポンド/円 GBPJPY
平均値幅(注:1) 1.3円(130pips)
変動率 0.80%
  1. 平均値幅 = 最高値 - 最安値

ゴールド取引のpips

FX取引で値動きを示す単位として使われるのが「pip」(ピップ)です。(複数形は「pips」(ピップス))米ドル円では0.01円(1銭)が1pipになります。
ゴールド取引の場合、その1pipに当たるのが0.1ドルです。ゴールドの価格は、通常、ドル建て表示で小数点以下第二位までの数字で表されます(例:1792.67 USD)。この時、赤字で示した小数点第一位が1pipの目安です。
ゴールドは、一日でおよそ20.0 USDの値幅がありますので、20.0 USD = 200 pipsの値動きになります。FXの主要通貨ペアで通常、一日に200pips動くことは稀ですので、ゴールドのボラティリティが如何に大きいかを実感頂けることでしょう。

XM ゴールド(GOLD)の取引条件

XM ゴールド取引の必要証拠金

XMTrading(エックスエム)のゴールドは、FXと同じ最大1,000倍のレバレッジでトレード可能です。ゴールド取引は基本的に米ドル建ての価格で行われるため、ゴールド取引に必要な証拠金を算出するためには、ゴールドの価格に加えて、米ドル円の価格も関係します。

例えば、1 ozのゴールド(GOLD)価格が1,800ドル、米ドル円が110円の場合、1,000倍のレバレッジで 1 oz のゴールドを取引するのに、必要な証拠金は次の通りです。

円建て口座の場合:
198,000 JPY ÷ 1,000 = 約198円

ドル建て口座の場合:
1,800 USD ÷ 1,000 = 約1.8ドル

XM スタンダード口座では1ロット = 100 oz ですので、ゴールドを1ロット取引するのに必要証拠金は次の通りです。

円建て口座1ロット(100 oz)の
必要証拠金:19,800円

ドル建て口座1ロット(100 oz)の
必要証拠金:180ドル

また、レバレッジ1,000倍のスタンダード口座でそれぞれ1ロットのポジションを保有するために必要な証拠金を比較したのが下の表になります。

  価格(例) 必要証拠金(注:1)
ゴールド/ドル GOLDUSD 1,800.00USD 19,800円
米ドル/円 USDJPY 113.000円 11,300円
ユーロ/円 EURJPY 132.000円 13,200円
ポンド/円 GBPJPY 157.000円 15,700円
ゴールド/ドル GOLDUSD
価格(例) 1,800.00USD
必要証拠金(注:1) 19,800円
米ドル/円 USDJPY
価格(例) 113.000円
必要証拠金(注:1) 11,300円
ユーロ/円 EURJPY
価格(例) 132.000円
必要証拠金(注:1) 13,200円
ポンド/円 GBPJPY
価格(例) 157.000円
必要証拠金(注:1) 15,700円
  1. スタンダード口座 1ロット当たりの必要証拠金

ゴールド取引では1,000倍のレバレッジを活用すれば、1ロットの取引を約2万円の証拠金で始めることができます。また、マイクロ口座を利用すれば、さらに少ない証拠金でダイナミックなゴールドのお取引を体感して頂けます。

XM ゴールド取引のスワップポイント

XMTrading(エックスエム)では、ゴールド(GOLD)を取引する際に、日を跨いでポジションを保有していると、取引サイズに応じてスワップポイントが発生します。本記事の執筆時点では、GOLD(金/米ドル)もXAUEUR(金/ユーロ)も、ロングポジション(買)はマイナススワップ、ショートポジション(売)はプラススワップとなっています。スワップポイントは通貨(米ドル、ユーロ)の政策金利によって変動するため、ロールオーバー(日をまたいでポジションを持ち越すこと)を伴う取引を行う際には、スワップポイントによる取引コストの増減にご留意ください。

  1. XMTrading(エックスエム)のKIWAMI極口座では、ゴールド/米ドル(GOLD)とゴールド/ユーロ(XAUEUR)をスワップフリー(ロングもショートもスワップゼロ)でお取引頂けます。

スワップポイントの確認方法

ゴールド取引のスワップポイントの確認には、FX計算ツールの「スワップ計算ツール」を使う方法と、MT4/MT5から確認する方法の2通りあります。

スワップ計算ツール使い方の説明はこちら

MT4/MT5からゴールドのスワップポイントを確認するには、「気配値表示」の「GOLD」を右クリックし、メニュー内「仕様」から「詳細」画面を開きます。MT4/MT5で表示されるゴールドのスワップポイントは米ドル建ての数値になります。

MT5スワップ確認

XM ゴールド取引のスプレッド

XMTrading(エックスエム)のゴールド取引におけるスプレッドは、スタンダード口座で平均pipsです。FXで人気の高い米ドル円(USDJPY)やユーロ円(EURJPY)に比べると2倍程のスプレッドではありますが、ボラティリティの大きさで人気の高いポンド円(GBPJPY)とほぼ同じスプレッド水準(注:1)です。

  1. 換算レートは常に変動しています。
商品(銘柄) 価格 スタンダード口座 ゼロ口座
ゴールド/ドル(GOLD) 1,800USD pips pips
米ドル/円(USDJPY) 113円 pips pips
ユーロ/円(EURJPY) 132円 pips pips
ポンド/円(GBPJPY) 157円 pips pips
ゴールド/ドル(GOLD)
価格 1,800USD
スタンダード口座 pips
ゼロ口座 pips
米ドル/円(USDJPY)
価格 113円
スタンダード口座 pips
ゼロ口座 pips
ユーロ/円 (EURJPY)
価格 132円
スタンダード口座 pips
ゼロ口座 pips
ポンド/円(GBPJPY)
価格 157円
スタンダード口座 pips
ゼロ口座 pips

ゴールドやポンド円は、ボラティリティの大きさからスキャルピングなどの短期取引に適した商品ですが、スプレッドを考慮すると中長期でのお取引がおすすめです。

XM ゴールドの取引時間

XMTrading(エックスエム)のゴールド(GOLD)の取引時間は、通常のFXの取引時間と異なります。曜日が切り替わるタイミングでロールオーバーになるため、1時間10分の休止時間が入ります。その間、取引が出来ない状態になりますので、ご注意ください。また、金曜日のみ通常より5分早く閉場します。

ゴールドの取引時間(日本時間)

夏時間 (月曜)午前 7:05 ~(金曜)午前 5:55
(日本時間)
(金曜)午前 7:05 ~(土曜)午前 5:50
(日本時間)
冬時間 (月曜)午前 8:05 ~(金曜)午前 6:55
(日本時間)
(金曜)午前 8:05 ~(土曜)午前 6:50
(日本時間)

尚、MT4/MT5に表示される時刻は日本時間ではなく、夏時間:GMT+ 3 時間、冬時間:GMT+ 2 時間となりますのでご注意ください。

XMでゴールド取引をするメリット

XMTrading(エックスエム)のゴールド取引は、他社にはない様々なメリットから多くのお客様から好評を頂いております。XMでは、取引口座を開設してご入金頂くと、どなたでもすぐに最大レバレッジ1,000倍でゴールド取引を始めて頂けます。


最大レバレッジ1,000倍で資金を最大化

XMTrading(エックスエム)では、ゴールド(GOLD)もFXと同様に最大1,000倍のレバレッジで取引が可能です。少額資金でも、ボラティリティの大きいゴールドの取引ができるため、投機的にスキャルピングで稼ぐことも可能です。また、高いレバレッジを使われない方でも、必要証拠金が少なく済むため、分割エントリーによるピラミッティング手法など幅広い取引戦略でゴールドを売買できます。

ゴールド取引の必要証拠金の説明はこちら

圧倒的な約定力と約定拒否なし

XMTrading(エックスエム)では、ゴールド(GOLD)の取引においても業界トップクラスの約定力を実現しています。価格変動幅の大きいゴールドでも、全ての注文の99%が1秒以内に約定され、約定拒否もありません。急速に値が動く相場においても、安心してトレードを行って頂けます。また、大口取引で約定スピードにストレスを感じてきた方でも、XMならストレスフリーでゴールドの取引に集中できます。

  1. XMでは約定拒否が発生することはありませんが、流動性の低い米国祝日や突発的な経済ニュースの発表により、スプレッドの拡大やスリッページが起こる場合があります。

取引量を0.01ロット単位で調整可能

XMTrading(エックスエム)では、スタンダード口座、マイクロ口座、KIWAMI極口座、ゼロ口座のどの口座タイプでも0.01ロットからゴールド(GOLD)のお取引が可能です。ゴールドを初めて取引する際にボラティリティの大きさに驚く方は多くいるでしょう。短時間でも大きく動くゴールドは、瞬時に正確な取引戦略を考える能力が必要となり、短期売買で利益を長く獲得し続けるには、少し難易度が高いと言えます。しかしながら、XMでは0.01ロットからの最小取引が可能ですので、リスクを限定してダイナミックなゴールドのお取引を体験して頂けます。

尚、口座タイプによって最大レバレッジと取引数量の単位が異なりますのでご注意ください。

XM 4つの口座タイプによるゴールド取引数量一覧

  スタンダード口座 マイクロ口座 KIWAMI極口座 ゼロ口座
最大レバレッジ 1,000倍 500倍
1ロット当たりの
取引量
1ロット=100 oz 1ロット=1 oz 1ロット=100 oz
最小注文数 0.01ロット=1 oz MT4:
0.01ロット=0.01 oz
MT5:
0.1ロット=0.1 oz
0.01ロット=1 oz
手数料(片道) なし $5ドル/1ロット
銘柄シンボル GOLD GOLDmicro GOLD# GOLD.
XMポイントの付与 あり なし
スタンダード口座
最大レバレッジ 1,000倍
1ロット当たりの
取引量
1ロット=100 oz
最小注文数 0.01ロット=1 oz
手数料(片道) なし
銘柄シンボル GOLD
XMポイントの付与 あり
マイクロ口座
最大レバレッジ 1,000倍
1ロット当たりの
取引量
1ロット=1 oz
最小注文数 MT4:
0.01ロット=0.01 oz
MT5:
0.1ロット=0.1 oz
手数料(片道) なし
銘柄シンボル GOLDmicro
XMポイントの付与 あり
KIWAMI極口座
最大レバレッジ 1,000倍
1ロット当たりの
取引量
1ロット=100 oz
最小注文数 0.01ロット=1 oz
手数料(片道) なし
銘柄シンボル GOLD#
XMポイントの付与 なし
ゼロ口座
最大レバレッジ 500倍
1ロット当たりの
取引量
1ロット=100 oz
最小注文数 0.01ロット=1 oz
手数料(片道) $5ドル/1ロット
銘柄シンボル GOLD.
XMポイントの付与 なし

XMの口座タイプの説明はこちら

ゴールドの取引単位

ゴールド取引は、貴金属や宝石の計量に用いられる重さの単位であるトロイ・オンス(記号 oz )を基に行われます。
1 ozをグラム換算すると1 oz=約31.1グラムになります。ゴールドは、1 oz 当たりの米ドル建て価格をベースに取引されます。

  1. 例)

    1. ゴールド(GOLD)価格 1,800ドルの場合、1 oz = 1,800 USD
    2. 米ドル円が100円の場合、1 oz = 1,800 USD = 198,000 JPY
    3. ゴールド 1グラム = 約6,367円

ゴールド取引でもXMポイントを獲得

XMTrading(エックスエム)のスタンダード口座とマイクロ口座に適用されるXMポイント(XMP)は、ゴールド取引でも取引量に応じてポイントを獲得して頂けます。

ゴールドは、FX通貨ペアと同じくスタンダード口座での1ロット(ゴールド100 oz )取引(往復)ごとに加算され、1ロット当たり最大20XMP(XMポイント)が獲得可能です。また、3XMP当たり1ドル相当のクレジットと交換できるため、ゴールドを1ロット取引するだけで最大で約6ドル相当の取引ボーナスを受け取ることもできます。

KIWAMI極口座ならスワップフリーで取引

XMTrading(エックスエム)では、取引コストを極限まで低く抑えた「KIWAMI極口座」にて、ゴールドをスワップフリーでお取引頂けます。GOLD(金/米ドル)もXAUEUR(金/ユーロ)も、ロング・ショートいずれのポジションでもスワップポイントが発生しないため、マイナススワップによる証拠金の逓減を気にすることなく、日を跨いだスイングトレードで利益を追求することが可能です。

XMでゴールドを取引する手順

XMTrading(エックスエム)では、スタンダード口座・マイクロ口座・KIWAMI極口座・ゼロ口座のいずれの口座タイプでも、口座開設と本人確認が完了するとすぐに取引を開始して頂けます。既にXMの取引口座を開設済みのお客様は、MT4/MT5にて気配値よりGOLDをご選択ください。FX通貨ペアと同様の手順でお取引頂くことが可能です。

まだ、XMの取引口座をお持ちでない場合は、こちらより開設して頂けます。お申込みはわずか5分程で完了し、早ければ30分ほどでゴールドのお取引を始めて頂けます。

MT4/MT5にゴールドのチャートを表示する方法

MT4/MT5にゴールド(GOLD)のチャートを表示するには、気配値表示のウインドウで銘柄「GOLD」を右クリックして、「チャートウインドウ(注:1)」をクリックします。

MT5チャート表示PC

  1. MT4では「チャート表示」をクリックします。

MT4/MT5でゴールドのチャートを開くには、上記の方法の他にも、「ファイル」メニューから「新規チャート」を選択する方法、「気配値表示」ウインドウから銘柄シンボルの「GOLD」を既存のチャートにドラッグ&ドロップする方法があります。

MT4/MT5から新規注文する方法

MT4/MT5からゴールド(GOLD)の新規注文をするには、ツールバーの「新規注文」をクリックして、「オーダー」ウインドウから注文を出します。

MT5新規注文PC

MT4/MT5で新規注文する方法は、上記の方法の他にも、「ツール」メニューから「新規注文」を選択する方法、チャート左上の「取引パネル」(ワンクリックトレーディング)を使用する方法、「気配値表示」ウインドウの銘柄シンボル「GOLD」をダブルクリックする方法があります。

MT4/MT5の銘柄シンボル

XMTrading(エックスエム)のスタンダード口座、マイクロ口座、KIWAMI極口座、ゼロ口座では、それぞれMT4/MT5の銘柄表示が異なります。

  1. スタンダード口座

    スタンダード口座

  2. マイクロ口座

    マイクロ口座

  3. KIWAMI極口座

    KIWAMI極口座

  4. ゼロ口座

    ゼロ口座

  1. スタンダード口座

    スタンダード口座

  2. マイクロ口座

    マイクロ口座

  3. KIWAMI極口座

    KIWAMI極口座

  4. ゼロ口座

    ゼロ口座

スタンダード口座のゴールドは銘柄名のみ(GOLD)、マイクロ口座のゴールドはmicroの表記のある銘柄(GOLDmicro)、KIWAMI極口座のゴールドは#の表記のある銘柄(GOLD#)、ゼロ口座のゴールドはピリオドの表記のある銘柄(GOLD.)となっています。

XMのゴールド取引に関連するご質問(FAQ)

  1. XM ゴールド取引のスワップポイントについて教えてください。

    XMのゴールド(GOLD)のスワップポイントは現在、ロールオーバーの際に売りポジションはプラススワップ、買いポジションにはマイナススワップが発生します。スワップポイントは、MT4/MT5の「仕様」もしくは「XMのFX計算ツール」よりご確認頂けます。

    続きを読む

    2022.02.28

    1. お取引
  2. XMのゴールド取引はXMポイントプログラム対象ですか?

    はい、XMの貴金属CFDのゴールド(GOLD)は取引量に応じてXMポイント(XMP)を獲得できます。尚、獲得できるXMポイントは、ロイヤルティステータスによって決定され、1ロット当たり最大20XMPが獲得可能です。KIWAMI極口座とゼロ口座はXMポイント対象外となります。

    続きを読む

    2022.02.28

    1. お取引
  3. XMでゴールド取引を行うメリットを教えてください。

    XMのゴールド(GOLD)取引は、最大レバレッジ1,000倍が適用可能であることに加え、0.01ロットからの最小取引により、リスクを限定してダイナミックなお取引ができるのがメリットでございます。また、FXと同じ口座や取引ツールの利用が可能なため、初心者の方も簡単にお取引頂けます。

    続きを読む

    2022.02.28

    1. お取引
  4. XM ゴールドの取引時間を教えてください。

    XMでのゴールド(GOLD)の取引時間は、夏時間では日本時間の午前7:05~午前5:55(金曜日のみ翌 5:50閉場)まで、冬時間では午前 8:05~午前6:55(金曜日のみ翌 6:50閉場)までです。 金曜日は通常より5分早く閉場するのでご注意ください。

    続きを読む

    2022.02.28

    1. お取引
  5. XMでゴールドを取引する場合レバレッジに制限がありますか?

    いいえ、XMのゴールド(GOLD)は、FXと同様に最大1,000倍のレバレッジでお取引が可能です。そのため、初心者の方でもボラティリティの大きいゴールド(GOLD)のお取引を少額資金から始めて頂けます。尚、ゼロ口座の最大レバレッジは500倍となります。

    続きを読む

    2022.02.28

    1. お取引